琴線
こんにちは。
高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。
小池糀店さんのお話会の報告と時系列的には
前後してしまいましたが、木曜日はまいまい
京都さんの貸切ツアー、民藝と発酵のお話会
&ランチ会を開催しました。
会が終わった後、担当の方(前職の元同僚・後輩)から参加者の感想をシェアしてもらいまし
た。
抜粋すると
・興味のある民藝と発酵のお話が聞けて有意義でした。自分の暮らしを見直したい気持ちになりました。
•民藝とはの説明が心に刺さりました
•発酵料理、民藝について熱い思いを聞かせてもらって有意義でした。
•民藝や発酵に対する思いが伝わってきました。大事にしたい話でした!
といったお声がありました。
テマヒマのテーマとしている民藝や発酵の共通点や、現在のデジタル化・情報化•効率化
・画一化・均一化する社会の中、正解を求め
がち、答えを誰かに委ねがちな我々にとって
どうモノサシになり得るかといったお話。
多分に理念的、概念的な話だったのですが、
何か琴線に触れる、響くものがあったことが
あったら、やった甲斐があったと思います。
最初見た時に、お話よりもお食事を楽しみにして来られただろう少数のご意見が目に入っ
たのですが、総じて言えば好評だったようで
す。店主からもお一人でも響いてる人がいた
らいいのにこんなに沢山いらっしゃって素晴
らしいやんと言われました。全員にハマると
いうのは確かに難しいですしね。。。
開店以来、店主(うちの奥さん)がお味噌や発酵
食品についてお話会をすることはありました
が、僕が前に立つのは初めて。元同僚•後輩か
らの依頼で無かったらお受けしていなかった
と思いますが、やって良かったと思います。
お店に立っていて、お客様と深いお話が出来
そうな時にはお話しているようなことでもあ
り、このテマヒマブログでも書いてるような
ことではあるのですが、ここまでまとまって
ということは無かったので、準備の過程で頭
の整理が出来たことも良かったです。以前ブ
ログにも書いたように、組織論・マネージメ
ント論みたいな繋がることもあるので、お話
会やコンサルのご用命がありましたらお気軽
にどうぞ笑。
このまいまい京都さんのツアー、お申込みの
方多数で抽選もかなりの倍率だったそうです
。またご参加者の評価も高かったことから、
リピート開催のご要望を頂いています。先方
と現在相談中で、お話まとまりましたら再度
やるかもしれません。
ちなみに書きながら思ったのですが、刺さる
って言葉よく聞きますけど、響くとか琴線に
触れるぐらがいいですね。某有名マーケッタ
ーがよく使うぶっ刺さるって言葉もあまり好
きではないです。。。
テマヒマ間も無く、本日の営業終了します。
昨日、今日と、お客様が多い訳では無いが、
お客様が途切れることなく、また小さなお子
様連れの方の多い週末でした。お越し頂きま
した皆様ありがとうございました!
明日も11時オープンで皆様のお越しをお待ち
しております。ランチの11時半、12時のお時
間はご予約で残り4席となっています。
それでは、明日も好いモノ、好いコト、好い
トキをテマヒマで。
今日も一日お疲れ様でした!好い夜をお過ご
し下さい。
0コメント