Articles

3〜4週間毎にメニューの替わるテマヒマのラ
ンチ、お味噌汁を選べるおばんざいセットは
8/9(金)からテマヒマ夏の定番!?沖縄料理を
予定していますが、それにあわせて、今年も
こちらも恒例!?三線ライブを行います。

8/10(土)、8/18(日)
1st stage
12:00-12:30
2nd stage
13:30-14:00(予定)

※ミュージックチャージ、テーブルチャージ等は不要です。
※諸々の事情により中止になることがございます。
※ランチのお席のご予約は通常通り11時半、12時のみ承っております。12時以降はお料理の確保予約(お席は空き次第のご案内)も承っています。

今年は2日開催しますが、それぞれの演者をご紹介します。

①8/10(土)
小川恵子さん(テマヒマ店主友人)
たぶん3年連続4度目の出演

「皆さん、こんにちは(^^) 8月のテマヒマと言えば三線ライブ♫美味しいテマヒマ料理と情緒あふれる沖縄音楽で、南の風を感じに来ませんか?色々弾いて歌います。皆さんのお越しをお待ちしております」

②8/18(日)
小野美智子さん(沖縄三線教室かふー主宰)
たぶん5年ぶり2度目の出演

「店主の智子さんとは同じ三線教室に通っていた事がご縁でテマヒマさんがオープン翌年に演奏させていただきました。この度、また嬉しいお声がけをいただき、三線の演奏をさせていただく事になりました。
おいしい沖縄料理やスイーツを味わいながら、素朴でやさしい三線の音色を楽しみませんか?皆さまのお越しをお待ちしております♪♪」

おはようございます。

高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

いつもはインスタで次回メニューの試作の様
子をアップして、あまり分からないように(で
も分かる時は分かってしまう)次のメニューを
お知らせしているのですが、今回は沖縄料理
やります!って言い切ってます。それぐらい
毎年定着してきてる気もします。

8/18の回をお願いする小野さん。5月にメー
ルを頂き、6月から三線教室を始めることにし
ので、以前テマヒマで三線ライブをした時
の写真を使わせてもらっても良いでしょうか
?ということでした。もちろんすぐにOKです
とお返事しました。暫くホームページで使っ
て頂いてましたが、最近ホームページ用に新
たに撮り直されてとても素敵な感じです。
上記の小野さんのご紹介にもある様に、一時
期、うちの奥さん(テマヒマ店主)と同じ三線
教室に通ってて、そこからご自身で三線教室
を始めるところまでになるだなんて凄いです
ね。教室名のかふー。よく聞く沖縄の言葉だ
なと思って改めて調べてみたら、果報(かほう)
からきてるのですね。ネーミングも素敵!
場所も新大阪ですので、高槻の方も新快速で
一駅で行きやすいですね。
https://om-sanshin.jimdofree.com/
そして8/10の回をお願いするのは、ご存知!
?小川恵子さん。これまでテマヒマブログで
も何度か登場していますが、テマヒマの絵本
を使ってくれたりもした、うちの奥さんの親
友です。

お2人とも特にリクエストとかはしてないので
どんな曲を演奏して下さるかは未知数ですが
とても楽しみにしてます。HYの♪366日とか
演ってくれないかな?三線向きでは無いかな

なかなか三線を聴きながらランチを召し上が
る機会も無いかと思いますので、楽しんで頂
ければと思います。ランチのご予約も承って
おります。

昨日一昨日と、朝の時点でランチのご予約が
0(ゼロ)でどうなることかと思いましたが、暑
い中お越し頂きました皆様ありがとうござい
ました!やはり暑さには勝てませんね。。。
なかなか厳しい7月のテマヒマです。。。

テマヒマは今日も11時オープンで皆様のお越
しをお待ちしております。ランチのご予約は
6組で残り3席となっています。

それでは、好いモノ、好いコト、好いトキを
テマヒマで。今日も好い一日を!

おはようございます。

高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

先週ですが、美術館えきkyotoで、始まった
みうらじゅんFES マイブームの全貌展を観に
行ってきました。二年前に大山崎山荘美術館
に「みうらじゅんマイ遺品展」を観に行きま
したが、大山崎山荘美術館の空間にみうらじ
ゅんのコレクションが並ぶ様子は、不思議だ
が空間に受け入れられていて建物の懐の深さ
を感じましたが、今回思ったのは強い個性は
空間にそれを受け入れさせる力があるのでは
?と思いました。
コロナ禍中に描いたというコロナ画など新作
はありつつ、みうらじゅんさんのコレクショ
ンが並びます。


これまで誰にも見向きもされてなかったこと
に新たな価値を見出したという意味では民藝
と共通するところもありつつ、「美しい」と
蒐集したものに民藝と名付けた柳宗悦に対し
て、ネーミングありきで「面白い」と思うも
のを蒐集しているみうらじゅんという違いは
あり、あと蒐集した個々に価値がある民藝に
対して、蒐集して集合体にすることで価値が
生まれるみうらじゅんさんのマイブームとい
う違いはあるかもしれません。みうらじゅん
さん自身、仏教に大変造詣が深く、分かりや
すく時に笑いに変えてお話しされていますが
柳との共通点に仏教というのもあるかも?

先週、インスタに書いたことの繰り返しには
なるのですが、ライターの武田砂鉄さんがよ
く引用してらっしゃるみうらじゅんさんの言
「キープオン・ロケンロール」。ロックしようぜと通常訳されますが、ロケンロールよりキープオンの方が大事、「まだやってる」
やり続けることによって価値が生まれる、ま
さにそれを体現されてるような思います。最近はキープオンからさらに進めてループオン
って言葉を使ってたり。

って真面目に語るのもアレですので、是非楽
しみに行ってみて下さい。8/25迄です。

美術館に行った時、図録を買うことが多く、
あとはポストカードぐらいで他に買うことは
あまり無いのですが、今回はSINCE  Tシャツ
を買ってしまいました。お店で着てたら、あ
あ買っちゃったんだなと思って下さい。ちな
みにテマヒマはsince2018で、sinceを審査す
るシンサーのみうらじゅんさんに言わせると
SINCEを使ってはいけ無いレベルの歴史の浅
さですが、お客様とお話ししてると、そんな
に前からやってるんですか?という反応が多
いです。もうすぐ6年になるのに知名度が低
いという意味にも、飲食店の生存率の低さを
こめた意味にも取れますが。ちなみについで
に、染色家の宮入圭太さんに作って頂いた、
全国味噌地図には、創業平成丗年と記載して
いますが、平成30年創業とsince2018ってど
っちの方が古そうですかね?笑
テマヒマは昨日今日火曜日水曜日で定休日で
した。明日7/25(木)も11時オープンで皆様の
お越しをお待ちしております。ランチのご予
約は0(ゼロ)組ですので、ご予約無しでもお席
ご案内出来るかと思います。
それでは明日も、好いモノ、好いコト、好い
トキをテマヒマで。今日も好い一日を!

こんばんは。

高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

本日7/22、薬膳講座ご参加者の方の参加費の
お支払いの中に新千円札があり、初めて新札
を拝見しました。7/3から新札の流通が始まり
、両替で新札をリクエストするとかというこ
と無く、いつぐらいに手元に新札がやってく
るのか?というちょっとした実験をしていま
したが、約3週間。思ったより早かったのでは
無いでしょうか?見慣れないこともあって、
偽物感さえありますが笑、色々な向きで見た
りして楽しんでました。

楽しむついでに、新旧の千円札を並べて写真
を撮ってみました。前の前の野口英世の千円
札は実は曰く付きです。
2021年4月にテマヒマは空き巣に入られ、レジのお金を全て盗られるという事件がありま
した。お札も小銭も全て持って行かれたのに
この野口英世だけ一枚残されていました。後
にその犯人は捕まったのですが、若い男性だ
ったそうで、おそらくこの古い千円札を知らなかったり偽物と思ったのか、逆に知ってて
足が付くとかと思って置いていったのか、そ
このところは謎のままです。

新札に替わるにあたって、ラーメン屋さんな
どが券売機を新札対応に替えるのにかなりの
額の出費になるというニュースを見ました。
券売機は人件費を減らす為だとは思いますが
その額を聞くと、勿論単年では無く何年かか
けて償却するにしろ、果たしてそれはコスト
削減になってるのかしら?と思うぐらいの金
額でした。最近増えてきてるモバイルオーダ
ーみたいなのと比べたらどっちがどうなんで
しょうね?テマヒマでは券売機はありません
し導入することも無いと思います。

本当はブログで書こうと思ってることが溜ま
ってるですが、新千円札が手元に来たぐらい
のことで一本書いてしまいました。。。
新五千円札や新一万円札はいつお目にかかるでしょうか?

正式に関西も梅雨明けし、とても暑い日が続
いていますが、そんな中お越し下さる皆様に
本当に感謝申し上げます。店内出来るだけ涼
しくしていますが、古民家ということでなか
なか暑い場所もあります。何卒ご理解頂けま
すと幸いです。
テマヒマは明日明後日火曜日水曜日で定休日
です。7/25(木)11時オープンで皆様のお越し
をお待ちしております。現時点ではランチの
ご予約0(ゼロ)ですのでご予約無しでもお席
ご案内出来るかと思います。

それでは明々後日も好いモノ、好いコト、好いトキをテマヒマで。
今日も一日お疲れ様でした!好い夜をお過ご
し下さい。おやすみなさい。
おはようございます。

高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

先日月曜日の夜ですが、グーグー藤カレーの
店主藤田健人さんにお招き頂き(場所的にはテ
マヒマがお招きして)インスタライブを配信し
ました。グーグーさんがコロナ禍中に始めら
れ最活された、主に飲食店店主との対談
シリの第3回目。ちなみに僕は店主では無
く、ルスタッフですが、経営者ではある
のでおけしました。テマヒマのイメージや
空気感店主(うちの奥さん)の雰囲気によると
ころが大きいので、あまり僕が前に出るのは
良くないのですが笑

インスタライブをするにあたって藤田さんか
ら頂いたお題は「消費される飲食店!?」。
もちろん飲食店が消費されない為に、という
ことですが、これまで2回は特にテーマは無か
ったのに急にこの深いテーマになったのか?
対談中聞いてみたら、以前2人で話した時に僕
が言ってたからだそうです。そんなこと言っ
てたのですね。

消費というテーマで僕が事前に用意して話は
2つ。1つは、食べることと作ることって分
かれてますよね?(消費と生産の分離)という
話、もう1つは、誰もが消費者的人格と受贈
者的人格を持っているという話。
テマヒマでは、目的とは違った何かをお持ち
帰り頂きたいということをよく言っていて、
美味しかったでは無く楽しかったというお声
もよく頂きますが、食べるにプラス何か、或
いは食べるの向こう側がお客様に届いてるか
どうか(勿論受信者側に拠るところもあるので
すが)が重要に思います。
そして、少しでも安く食べたいとか、同じお
値段なら少しでも長く居たいといった消費者
的人格が前に出てくると、お店(経営的に)も
店員(精神衛生的に)も疲弊してしまうので、
贈与論では無いですが、何かを受け取ったお
客様がそれにお返ししたいって感覚となって
お支払い頂けるというのが理想かと思います
。よく言われるお買い物は投票行動だと言葉
のように。

浪漫と算盤。きっとお店を始める時に浪漫(理
想とか最近の言葉だとパーパスとか)があって
、でも日々の売上や数字が厳しいと算盤の方
ばかりに目がいってしまい疲弊してしまいま
す。そんな時、ところで何でお店を始めたん
だったっけ?何のためにお店をやってたんだ
ったっけ?ということを忘れ無い、押さえ続
けるのが疲弊しない、消費されない為に大事
なのかもしれません。

自営業者、個人事業主はある意味孤独です。
テマヒマの場合は夫婦でやってるので、楽しい時も厳しい時も一緒なのでまだマシかと思
いますが、ワンオペでやってらっしゃるお店
さんとかはどんな感じなのでしょうか?今回
のようにお店同士が対話していくというのは
大事な時間なのかもしれません。インスタラ
イブでやる必要があるかは置いておいて。

普段からお話してるようなこと、このブログ
では書いてるようなことですが、呑みながら
のんびり話してたら2時間半の長尺になって
しまいました。最初から最後までご視聴頂い
たコアな方もいらっしゃったようで、お付き
合い頂きましてありがとうございました!一
応アーカイブとしてアップしたのですが、さ
すがに全部はご覧にならないでしょうね。
ンスタライブ最終盤に予定には無かったので
すがうちの奥さん(店主)も参加して倍速視聴の
話もしていましたが、僕が途中挙げていた
京都知事選挙の二位の候補者の切り取り動
拡散”戦術”もそうですが、タイパ(タイムパ
ォーマンス)や分かりやすさ、効率が求められ
る今の社会にあって、もっとも対極にあるぐ
らいなインスタライブだったかと思います。
何か気付きだったり、共感出来ることだっ
りがあったら良いのですが。あと結構毒を
いていたのでテマヒマのイメージダウンに
ってなければ良いのですが。。。

テマヒマは今日もこの後11時オープンで皆様
のお越しをお待ちしております。ランチのご
予約は4組で残り8席と週末にも関わらずお席
に余裕がございます。暑い日が続きますので
店内出来るだけ涼しくしてお待ちしておりま
す。お気をつけてお越し下さい。

それでは、好いモノ、好いコト、好いトキを
テマヒマで。今日も好い一日を
おはようございます。

高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

もう一カ月前になりますが、東京出張二日目
(6/19)、青梅市の平岩愛子さんの工房を後に
して、駒場の日本民藝館へ「朝鮮民族美術館
設立100年記念柳宗悦と朝鮮民族美術館展」を
観に行ってきました。民藝館で、古美術いもと(京都)の井本さん、露古壽窯の西堀さん(お2人とは兵庫県民芸協会でご一緒させて頂いて
ます)、objects(松江)の佐々木さんとそれぞれ
バッタリ会う、不思議な日でした。

今年は朝鮮民族美術館が出来て100年。民藝と
いう言葉が生まれたのが1925年の暮れですか
らそれより前、日本民藝館が生まれるもっと
前。もしその順番が逆だったら朝鮮民藝館と
か朝鮮民藝美術館とかって名付けてただろう
か?とか思いましたが、やっぱり「民族」の
方を柳宗悦は選んだのでは無いかと思います

それまで評価の低かった朝鮮の工芸品を蒐集
した美術館で、戦後は国立民族博物館、その
後国立中央博物館に収蔵されたそうですが、
今はどうなってるのでしょうか?その当時まだ評価が低かったという朝鮮工芸に光を当て
たというだけでなく、保存保管したという意
味もあったように思います。日本民藝館所蔵
品以外はどんなモノがあったのでしょうか?

今回の展示の注目度は浅川伯教の蒐集品した
陶片だったと思います。浅川伯教•巧兄弟は
柳宗悦の朝鮮での活動を共にし協力した人物
ですが、その蒐集した陶片は膨大なものだっ
たそうです。思えば、柳が朝鮮の工芸品、い
や後に民藝という言葉であらわされるように
なるモノに興味を持つきっかけとなったのは
浅川伯教が土産として持参した、染付面取白
磁壺との出会いでしたが、その壺もまた完品
では無く、壺の下部部分、言ってみれば陶片
だったのを知った時は驚きでした。

この展示会は8/25までです。

朝鮮民藝美術館100年展に行ったからという
訳ではありませんが、その前日横浜の巧藝舎
さんで飴釉面取壺、通称蜂蜜壺を仕入れまし
た。以前から気になってましたが満を持して
という感じ。
朝鮮時代後半に量産された生活雑器で、台所道具として蜂蜜や塩、調味料を入れられてい
たそうです。飴釉の柔らかな表情と力強く入
った面取。気品さえ感じる艶やかな表面と高
台の粗野な雰囲気。相反する要素のバランス
が絶妙でとても趣き深く美しいです。お花を
生けて頂ければお花も映え、器も映えるかと
思います。現在メインテーブルでは世界の民
藝特集開催中です。

テマヒマは今日も11時オープンで皆様のお
越しをお待ちしております。創作韓国料理が今回のランチのテーマですが、今日のご予約
はお2組のみで残り12席とお席にかなり余裕
がございます。明日明後日も週末にも関わら
ずお席にかなり余裕がございます。

それでは、今日も好いモノ、好いコト、好い
トキをテマヒマで。今日も好い一日を!
テマヒマは築90年の古民家をリノベーションして2018年10月にオープンしましたが、リノ
ベーションをお願いしたのが、イノウエ建築
工房さん。井上能信さん(現在は相談役)は、テ
マヒマ以外にも地元高槻の中ノ畑窯さんのご
自宅兼工房をはじめ、数々の古民家再生を手
掛けてこられました。

テマヒマのリノベーションにあたっては、民
藝の先人達の住まいの意匠を参考にしたりも
していますが、そもそも民藝同人達は、器物
だけでなく住まいや暮らしに対して意識的で
したし、民藝運動には、モノの美しさだけで
なく、暮らし全般を提案する要素もあったと
考えています。

井上さんには、テマヒマのリノベーションを
含む改修事例をご紹介頂きながら、古民家の
魅力、古民家再生の要諦など様々にお話頂き
ます。民藝に通じるところもあれば、現在の
社会の問題を象徴するようなところもあり、
住まうこと、暮らすことを見直すきっかけに
なるかもしれません。

古民家や古民家再生にご興味のある方だけで
なく、これから家を建てようとされてる方、
リフォーム・リノベーションを考えてらっし
ゃる方、そして暮らし方・住まい方について
考えてらっしゃる方にも是非聞いて頂き、積
極的にご質問頂ければと思います。

■開催日時
8月12日(月・祝)14:30-16:00
(延長の場合アリ)

■開催場所
テマヒマ
〒569-1123
大阪府高槻市芥川町3-10-13
Tel/Fax 072-655-3259
Mail temahimaselect@gmail.com

■定員
16名

■参加費
1000円(税込)当日現金払い
※ 1ドリンクのご注文をお願いします。

■お申込方法
メール・公式LINE・電話にて先着順
①お名前
②ご連絡先お電話番号

■講師紹介
井上能信
1947年京都府生まれ。大学卒業後、建設会
社、設計事務所勤務を経て、1988年(有) イノ
ウエ建築工房設立。古民家再生協会に所属(現
在は退会)。新築の他数々の古民家再生•リノベーションも手掛ける。
「皆さんは家を新築するのも改造するのも改造するのも同じに考えていませんか?
古民家や古家の改造は新築用の現行法規や施工基準も当て嵌まらない事の方が多いのです。
古民家の改修事例などを見ながら、古民家の良さを知って下さい。古民家や中古屋のリノベーションも選択肢の一つに加えて下さい」

イノウエ建築工房
こんばんは。

高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

テマヒマにお越し下さるお客様は、民藝とか
器とかにご興味がある方、発酵食品が好きだ
ったり興味がある方、健康志向の方などなど
様々ですが、古民家や古民家リノベーション
にご興味がある方もかなりいらっしゃいます
。お客様とお話していて、そのあたりにご興
味のある方には、テマヒマの古民家リノベー
ションについてお話しをすることもあります
が、いずれこのような会を開催したいなぁと
思っていましたが、開店から間も無く6年にな
るこのタイミングとなってしまいました。

このブログでもご紹介したことがありました
が、リノベーションをお手伝い頂いた皆さん
のうち建具屋さんはお亡くなりになってしま
いましたし、名物ペンキ屋さんも引退したと
聞きました。古民家を再生するにしても、そ
れが出来る職人さん達は高齢化していきます
し、古民家再生の仕事が減っていけば若い職
人さんに技術が伝わることも無く、いずれ難
しくなってしまうのでは?と危惧していて、
早く開催しなければという想いがありました

持ち家or賃貸、マンションor戸建て、今はど
の選択が多いかは分かりませんが、例えば、
一戸建てを買うのでは無く建てる場合でも、実は決めているようでAかBかの選択肢から
選んでいるだけで実はそれって決めてるのだ
ろうか?人生の中で最も大きな買い物の可能
性があるのに、と思ったりもします。紹介文
にも書いたように、古民家リノベーションの
お話を通して、その奥にある何かを感じたり
考えたりする機会になればとも思います。

お申込みお待ちしております!

ちなみに同名タイトルのブログを6年前に書い
てて、テマヒマのリノベーションの様子もご
覧になれますのでリンクを貼っておきます。
今日のテマヒマはお客様も少なくのんびりゆ
ったりとした店内でした。雨の中お越し頂き
ました皆様ありがとうございました!
明日から三連休ですが、どうなるでしょうか
?明日も11時オープンで皆様のお越しをお待
ちしております。
それでは、好いモノ、好いコト、好いトキを
テマヒマで。
今日も一日お疲れ様でした!好い夜をお過ご
し下さい。
年に一度、巧藝舎さんから選ばせて頂いた
「世界の民藝」をメイン特集としてご紹介す
るのも恒例となりました。

横浜の巧藝舎さんは、1970年代から世界の民
藝を扱ってらっしゃって、濱田庄司、芹澤銈
介、吉田璋也、外村吉之介、丸山太郎、船木
研児、武内晴二郎といった民藝の先人達とも
交流があり、影響を受けたそうです。

そんな巧藝舎さんが紹介する世界中の手仕事
の数々は、その地域特有の民族性の高い、今
に至るまで何百年も作り続けられたもので、
その土地の人々の暮らしの中に根付いたも
の、家族のために心を込めて作られたものです。
しかし、現在巧藝舎を営む小川能里枝さんか
らお話をうかがっていると、様々な状況の変
化からそういった世界の民藝の品がそのまま
続くというのは難しいと思わざるを得ません
。使い手の皆さんがそこに美や価値を認め、
暮らしの中に取り入れることが、手仕事が続
くことに繋がると考えていて、テマヒマも配
り手として微力ながらそのお手伝いが出来た
らと思います。

テマヒマでは今年初めてご紹介する、韓国の
飴釉面取壺(ハチミツ壺)、ワンカイヨ(ペ
ルー)の木彫り人形をはじめ、お馴染みとな
ったモノも含め、世界各地、様々な地域のモ
ノが揃いました。
是非、お手に取ってご覧下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!

最後に、「世界の美しい民藝」(巧藝舎/グラ
フィック社)の中の一文を抜粋してご紹介します。
「よく日本の手仕事品や家庭に合うのだろう
かと問われます。自然素材であること、丁寧
に人の手でつくられているものは、不思議な
ことにどこの国のものであっても上手く調和
するものです。お気に入りの観葉植物を部屋
に置くように、お気に入りの手仕事の品を実
際に使ってみることは、暮らしに潤いをもた
らし、私たちを元気づけてくれます」

おはようございます。

高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

ブログでのご紹介が遅れましたが、昨日から
始まっております。イランのガラスなどお手
に取られる方、早速インドのコースターをお
買い上げ頂いた方、ありがとうございます!

地方の手仕事の器物を使うこと。もちろん、
モノそのものを楽しめば良いのですが、同時
にそれはご家庭にいながら、モノを通して、
その地方のヒトと繋がることに思います。
全国各地で地震や台風、水害といった天災が
起こっていて、以前よりそれは頻発していま
す。そんな時、その地方のことを思いを馳せ
る、そんなきっかけになる、繋がりを感じさ
せてくれる役割を器物が果たしてくれること
があるようにも思うのです。

世界の民藝を手元に置いて暮らすこと、それ
は世界との繋がりを感じること、世界に思い
を馳せることが出来るのでは?と思います。

テマヒマは今日も11時オープンで皆様のお越
しをお待ちしております。ランチは今日から
韓国料理をテーマにしたメニューですが、ご
予約はキャンセル発生の為お2組のみで残り10
席とお席にかなり余裕がございます。ご予約
無しでもお席ご案内出来るかと思います。

それでは、好いモノ、好いコト、好いトキを
テマヒマで。今日も好い一日を!
おはようございます。

高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

少し前のことですが、ある母娘のお客様がラ
ンチを召し上がった後に「変わったものばか
りだったね」という会話をされてて、ちょっ
と笑ってしまいました。実際今回のメニュー
でもズッキーニの味噌サブジとか、サブジっ
て何やねん!?(ちなみにインドのスパイス炒
め煮のことです)があったり。よく書いてる通
り、家庭料理の「延長」ぐらいの位置付けな
ので、召し上がって頂いてご家庭でも試して
みたいというものでありつつも、ご家庭で普
段食べられるようなものは、敢えて外食しな
いでしょうから匙加減が重要かと。

木曜日のランチは限定メニューの味噌ベジキ
ーマカレーセットですが、ご予約頂いた時に
木曜日なのでカレーの日であることをお伝え
すると、だったら結構ですとか、一緒に行く
と相談してみますとかっていう答えもまあ
まああります。カレーは国民食と言われるぐ
らいにご家庭でもカレーは作れますし、カレ
ーのルーを使えば簡単なので、カレーの地位
は低いというか、わざわざカレーは外食しな
いという方も多いのかもしれません。テマヒ
マの味噌ベジキーマカレーは動物性食材不使
用とは思えないぐらいの食べ応えがあって、
それでいて毎週食べても食べ飽き無い自信作
なので是非召し上がって頂きたいのですが、
乳酸発酵させたキノコを使ってたりして、逆
に?ご家庭ではなかなか作れないカレーのよ
うにも思います。

最近気がついたのですが、カレーならやめと
にますの方で、僕が苛っとする言葉があって
「普通のは無いの?」という一言。きっとテ
マヒマと言えばおばんざいみたいな印象があ
っての発言できっと悪気は無いと思いますが
、言い方があまり好きじゃないし、何だったら「いつも普通のものはありません」とか「
変わったものばかりしかありません」とかっ
て言いたいぐらいです笑。普通って何だ?
普通って?おばんざいって呼んでるけど、サ
ブジとか出てきますけど?笑。

原材料価格の高騰もあって、価格はこれまで
見直してきましておばんざいセットは1700円
。木曜日のカレーはある事情により価格変更
のタイミングを逸して1430円と価格差が開い
てしまい、ごはんが発芽玄米で、納豆ドレッ
シングのサラダ、味噌汁、自家製ぬか漬け、
豆乳ヨーグルトもついてると考えると、カレ
ー専門店さんとかに比べて実はリーズナブル
な価格設定となってしまっています。今すぐ
にでも見直したいところですが、当面はまだ
据え置きますので、是非木曜日の味噌ベジキ
ーマカレーセットもご贔屓に!

連日暑い日が続いていますが、そんな中、テマヒマにお越し頂きますこと本当にありがと
うございます。
今日も11時オープンで皆様のお越しをお待ち
しております。ランチのご予約はお1組のみで
週末にも関わらず残り13席とお席にかなり
余裕がございます。

それでは今日も、好いモノ、好いコト、好い
トキをテマヒマで。今日も好い一日を!
こんばんは。

高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

先週のことですが、映画「ちゃわんやのはな
し」を観に行ってきました。ある東京の方が
SNSに投稿しているのを見て調べたら、十三の
第七藝術劇場でやるのを知り、平岩愛子・宮野さとみミニ2人展の準備中ではありましたが
行ってきました。

まずはホームページからあらすじを転載させ
て頂きます。

Story
「わたしたちは、故郷を想い<未来>を見つめる—
遡ること420年前、豊臣秀吉の二度目の朝鮮出兵の帰国の際に、主に西日本の大名たちは朝鮮人陶工を日本に連れ帰った。薩摩焼、萩焼、上野焼などは朝鮮をルーツに持ち、今もなお伝統を受け継いでいる。
 
薩摩の地では、島津家が彼らを厚く庇護をして苗代川という地に住まわせた。その中に沈壽官家の初代となる沈当吉がいた。以来、沈壽官家は研磨を重ね多彩な陶技を尽くした名品の数々を世に送り出し、世界中に “SATSUMA”の名が広がった。
幼少期に経験した言われなき偏見や差別の中で、日本人の定義とは何かと自身のアイデンティティに悩んだ十五代沈壽官を救った司馬遼太郎の至宝の言葉。
その十五代沈壽官が修行時代を過ごした韓国・利川にあるあるキムチ甕工房の家族は、十五代から学んだ伝統を守る意義を語る。沈壽官家の薩摩焼四百年祭への願い。
そして、十二代渡仁が父から受け継いだ果たすべき使命。​十五代坂倉新兵衛が語る父との記憶と次の世代への想いとは。
朝鮮をルーツに持つ陶工たち、その周囲の人々の話が交差し、いま見つめ直すべき日本と韓国の陶芸文化の交わりの歴史、そして伝統の継承とは何かが浮かび上がる。」

映画の中心は十五代沈壽官の物語。明治期に
ロシア皇帝はじめヨーロッパ各国にも国策で
輸出されていたようなので、美術工藝の分野
の方と言ってよく、普段全く接点は無いので
すが、九州各地の民陶も同様に、豊臣秀吉の
朝鮮出兵によって朝鮮から陶工が連れて来ら
れたことの影響は大きいので共通するところ
も多いかと思います。

400年の旅人というサブタイトルから「伝統」
という言葉が思い浮かびますが、もちろんそ
の面もあるのですが、どちらかと言えば、親子の反発、反目、嫉妬、葛藤。。。と言った
う少し人間的な物語(ヒューマンドラマと言
うのでしょうか?)の方が心に残りました。

登窯は(骨組みがある訳では無いので)簡単に
壊れるという話で象徴的に語られていたよう
に、伝承していくというのは脆いもの、難し
いものであり、伝統という言葉で一言にしてしまうのは憚れるほどの、親子、師弟などの
具体的な関係性の積み重ねによって、奇跡的
に残り、継がれてきたのだということを思い
知らされます。

韓国では、職人が代々継承するという考えは
薄いということを対比的に描いていました。
巧藝舎の小川能里枝さんからも韓国の職人さ
んは窯を渡り歩くみたいな話を聞いていたの
で、国民性(これも一言で片付けていいのか?
というのはありつつ)みたいなところもあるの
でしょうね。

十五代の言葉で「未来はわからないけれど、
過去から学ぶことはできる。」ということが
ありましたが、過去から学び伝承し、今を
積み重ねる先に未来があるということなので
しょうね。

また機会があれば観てみたい映画でした。次
観たらまた別のところが気になるのかもしれ
ません。

今日もとても暑い日でお客様は多くは無かっ
たのですが、ランチタイムスタートからカフ
ェタイム終了まで一時を除いてお客様が途切
れること無く、暑い中お越し頂きました皆様
ありがとうございました!
明日も11時オープンで皆様のお越しをお待ち
しております。ランチのご予約は4組で残り8
席とお席に余裕がございます。

それでは明日も、好いモノ、好いコト、好い
トキをテマヒマで。
今日も一日お疲れ様でした!好い夜をお過ご
し下さい。
こんばんは。

高槻市に、ある民藝の器、暮らしの道具、食
関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

もう気がつけば5年以上も前のブログになりま
すが、投票というタイトルのブログで珍しく
政治的なことを少し書いていました。
このブログにも書いていたように、卒業した
学部には卒論は無い代わりに、ゼミ論はあっ
て、僕は、失業率が増えることで移民排斥を
張する極右政党が伸長する傾向について書
いていました。今から30年弱前のことですが
主にフランスのルペン率いる国民戦線のこと
を取り上げてのこと。同時にアメリカについ
ても人口比率で白人、黒人に続いて3番目のヒ
スパニック系が早晩黒人を超えるということ
も。

欧州議会選挙の結果を受け、マクロン大統領
がフランス議会を解散した選挙の結果が先日
出ました。国民戦線を中心とした極右勢力が
一位となり、ルペンから娘に代替わりしソフ
ト路線になったとは言え、30年前には考えら
れないことです。欧州各地で右傾化が進み、
アメリカのトランプもその文脈で捉えられ、
ある作家の方はSNSで安倍元総理もそう位置付
る認識してが必要と述べていました。

個人的には、左か右か中道かみたいな切り口
よりは単純に言ってしまえば上か下か、エス
タブリッシュ層とそれへの反感で捉えた方が
理解しなすいのでは?と思います。トランプ
自体は富豪で特権層ではあるけど、その分
かりやすい(分かりやすさって危険だとは思い
ますが)主張を支持するのは、反エリート的な
ところがあると言います。

日本で言えば、今の政権与党自由民主党は、
世襲議員が多く、職業政治家、特権層と言え
これだけ政治とカネの問題、経済的な失政な
どが続いているにも関わらず、次の選挙後に
も変わらずその座にいられていいものでしょうか?イギリスやフランスでまさに政権が大
きく変わろうとしている、アメリカもどうな
るか分からない、民主主義のダイナミズムが
働いていると言うのに。。。

柳宗悦の民藝運動は、モノの美しさという訳
では無く暮らし全般を提案することだったと
よくこのブログでも書いていますが、政治的
なものでは無かったにしろ、「民」というこ
とだったり、例えば朝鮮や沖縄といった周縁
への眼差しだったり、やはり反権力、反権威
的な性格はあったのだと思います。

さて、テマヒマでも右傾化が進んでいます。
先日までスタッフ3人中2人が左利きでしたが
、メンバーが替わり2人が右利きになりました
。いやこれで中道ぐらい?
タイトル画像は今日の試作の様子ですが、写
真のスタッフは左利きです。

テマヒマは昨日今日火曜日水曜日で定休日で
した。明日11時オープンで皆様のお越しをお
待ちしております。ランチのご予約は3紙で
残り9席とお席に余裕がございます。
それでは明日も、好いモノ、好いコト、好い
トキをテマヒマで。
今日も一日お疲れ様でした!好い夜をお過ご
し下さい。おやすみなさい。
こんばんは。

高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

一昨日は、テマヒマからほど近くのカレー屋
さんで夜ごはん。お店の名前は敢えて書きま
せんが写真を見たら分かる方にはすぐ分かる
はず。お店を始められたのはテマヒマよりも
後ですが人気店で、店主さんはおそらくほぼ
同年代で、同じ脱サラ同士親しくさせて頂い
ています(と言っても向こうはバリバリの飲食
業界出身者、大先輩?ですが)。

「お久しぶりですね」とお声がけ頂いたので
「お店がヒマなもんで」とお応えしました。
以前も書きましたが、お客様が多いと仕込み
が大変で夜ごはんは外食になりがち。逆にお
客様が少ないと自宅で夜ごはん。ちなみに、
今日も家飯。外飯か家飯かはある意味、忙し
さのバローメーターだったりします。

お客様が少ない時、正しくはお客様の数の読
み違いで起こる現象のもう1つが食材が余る
こと。その結果、自宅の夜ごはん担当の僕は
その余った食材でメニューを作ることに。思
いつかずにスタッフの皆さんにどんな風に調
理します?って相談することも。

ある時期(と言ってもテマヒマに常日頃お越し
の方なら分かるかと思いますが)、蒟蒻と格闘
していました。正直、蒟蒻はあまり好きでは
無く、おでんの結びこんにゃくは好きだが、
板こんにゃくの地位はかなり低め。でも日々
蒟蒻を使った料理をしていると、どうしたら
蒟蒻が美味しくなるかということに開眼して
何だったら蒟蒻と仲良くなれるかも?という
境地に達しました笑。

蒟蒻嫌いが、蒟蒻も使えるぞって気がついた
、まあそれだけの話ではあるのですが、使わ
ざるを得ない状況に追い込まれたから、どう
使うかを必死に考える、その中でその特性に
気づく、これって何だか色々なことにも当て
はまる気がします。民藝や発酵とか、何かが
生まれることもそうですし、例えば、企画と
か、人付き合いとか、、、

そんなことに気がつけたので良いとして、でも毎日のように蒟蒻を食べ続けるのはどうか
と思うので、やはりお客様にはお越し頂きた
い、もっと言うと山谷無く、好不調なく、コ
ンスタントにお越し頂けたら有り難いです。
でもやっぱり今日のように天気には勝てない
ですかね。。。

テマヒマは明日明後日火曜日水曜日で定休日
です。明々後日7/4(木)11時オープンで皆様の
お越しをお待ちしております。

今日も一日お疲れ様でした!
好い夜をお過ごし下さい。
おやすみなさい。
おはようございます。

高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

今日で6月も終わり。早いもので明日から今年
も下半期突入です。

テマヒマの日々のSNS投稿は、インスタにほぼ
絞って運営していて、Facebookはインスタと
の連動投稿とこのブログのリンク、旧Twitter
(X)はブログのリンクのみ。イベント告知は、
Facebookで作成してるで、結果Facebookが
一番充実しています(動画を除く)。
Threadsはアカウントは作りましたが全く投稿
はしていません。インスタとかFacebookを見
てると、何かThreadsの投稿が表示されていて
それが必ずといって飲食店さんの投稿で(Why
?)、しかも殆どが6月になって(売上)厳しいわ
〜という投稿。そうかー、テマヒマだけじゃ
無いんだー、だったらしょうがないかー、と
は流石にならないですけど、6月は確かに厳し
かったです。昨年6月が開店以来ワースト2(ワ
ースト 1はコロナでお店を閉じてた2020年4
月)だっただけに、終盤になって少し巻き返し
があってホッとしていますが、最終日、有終
の美が飾れるとよいのですが。。。

さて、明日7/1から、スクラム高槻・地元のお
応援券第六弾スタート!です。2000円で
5000円分(デジタルだと5250円分)の商品券が
買える、なんとプレミアム率2.5倍!というお
得さ。コロナ禍中に始まった施策ですが、今
もなお継続して頂いて、弱小店としても市民
としても有り難い限りです。

使用期間
デジタル商品券
7月1日(月)~9月30日(月)
紙商品券
7月10日(水)~9月30日(月)

紙商品券もデジタル商品券もご利用頂けます
し、赤い券も青い券もご利用頂けますし、飲
食でも物販でもご利用頂けます。高槻市民の
皆様、是非ご利用下さい。皆様のお越しをお
待ちしております!

高槻市がこの施策を継続している力点がどこ
にあるのかは分かりませんが、個人的には、
普段のお買い物やお食事が現金→商品券に代
わるだけでは勿体ない、普段行かないような
お店に行くとか、普段よりちょっと贅沢にお
食事をするとか、買い物するとかに使う方が
より経済効果があるのでは?と思います。

我が家ではここ数回は、あるお寿司屋さんに
行って一回で商品券2人分全てを使い切ると
いう使い方をしています。交換券が届いた際
に、お寿司券届いたよって笑ったぐらいです
笑。今回もそのお寿司屋さんに行くのが楽し
みです。

テマヒマは、生憎の雨天ですが、今日と11時
ープンで皆様のお越しをお待ちしておりま
す。ランチのご予約は4組で残り6席となっています。

それでは、好いモノ、好いコト、好いトキを
テマヒマで。今日も好い一日を!