• Home
  • Blog
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • Articles
  • Access
  • Menu
  • Brands
  • Events
  • FAQ
242023.03

能弁

おはようございます。高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食に関する古書のセレクトショップ、発酵食品中心のカフェ、テマヒマ今日は臨時休業日!プロデューサー、バイヤーの太田 準です。
222023.03

陣痛

祝!日本代表、WBC優勝!!おはようございます。高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食に関する古書のセレクトショップ、発酵食品中心のカフェ、テマヒマです。準決勝は、「千年の一滴 だし しょうゆ」の自主上映会で見れませんでしたが、昨日の決勝はライブで見ていました。とてもドラマティックな展開でしたし、そんな場面でも結果を出すメンタルの強さって凄いですよね。とて...
162023.03

感傷

おはようございます。高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食に関する古書のセレクトショップ、発酵食品中心のカフェ、テマヒマプロデューサー、バイヤーの太田 準です。先週末、あるファッションのセレクトショップが静かに閉店しました。高槻阪急さんの催事に同じ売場に一緒に出店させて頂いた仲間でもあり、普通にお客さんとして何度もお買い物させて頂いてました。店主のTさんは...
152023.03

湯道

おはようございます。高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食に関する古書のセレクトショップ、発酵食品中心のカフェ、テマヒマプロデューサー、バイヤーの太田 準です。小山薫堂さん企画・脚本の映画「湯道」を昨日観てきました。普段映画館に行って観なさそうな映画ですが、ほぼ毎週薫堂さんのラジオ「サンデーポスト」を聴いてる影響が大きいですね。銭湯と湯道会館を舞台に登場す...
122023.03

黒光

おはようございます。高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食に関する古書のセレクトショップ、発酵食品中心のカフェ、テマヒマプロデューサー、バイヤーの太田 準です。玄関にいらっしゃるお二人は、ご近所にあったアンティークショップから継承させたものです。そのアンティークショップの跡に当初テマヒマは開店予定でしたが、取り壊され今はアパートになっています。
112023.03

記憶

おはようございます。高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食に関する古書のセレクトショップ、発酵食品中心のカフェ、テマヒマプロデューサー、バイヤーの太田 準です。3.11昨日は東日本大震災から12年目の日でした。まだその頃はサラリーマンで、地震があった時間、何かのミーティングで7階立てビルの2階の会議室にいました。震源地からかなり離れた大阪市でもかなり揺れま...
102023.03

春膳 

テマヒマ食の基礎講座~季節の薬膳②「春の養生編」~季節ごとの養生について学ぶ「季節の薬膳シリーズ」、12月に開催した冬の薬膳に続き、第2回目を4月10日(月)に開催致します。「季節」の影響は、年齢・性別・体質・生活スタイルなどに関わらず、日本に住む私たちみんなが共通して受けて過ごしているもの。「季節の薬膳」は、どなたでも、日々の養生のベースとして、取り入れて...
092023.03

中東

おはようございます。高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食に関する古書のセレクトショップ、発酵食品中心のカフェ、テマヒマプロデューサー,バイヤーの太田 準です。今日からランチの新メニューのメインは「ファラフェルの白味噌タヒ二ソース」。分かる言葉が白味噌ぐらいで、一体何が出てくるの!?何を食べさせられるの!?という感じかもしれませんね。
092023.03

異国

こんばんは。高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食に関する古書のセレクトショップ、発酵食品中心のカフェ、テマヒマプロデューサー、バイヤーの太田 準です。本日より店内メインディスプレイは世界の民藝特集となっています。<世界の民藝特集>1970年代から世界の民藝を扱ってらっしゃる横浜の巧藝舎さんは、濱田庄司、芹澤銈介、吉田璋也、外村吉之介、丸山太郎...
092023.03

禿山

こんにちは。高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食に関する古書のセレクトショップ、発酵食品中心のカフェ、テマヒマプロデューサー、バイヤーの太田 準です。昨日からホテルカンラ京都で始まった、工芸品の展示会dialogueに行ってきました。テマヒマ開店前に行って以来なので5年ぶり。5年前は京都紫野の桶屋近藤さんと出会うきっかけになった展示会でもあります。ホテル...
072023.03

時列

おはようございます。高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食に関する古書のセレクトショップ、発酵食品中心のカフェ、テマヒマプロデューサー、バイヤーの太田 準です。
032023.03

癒場

おはようございます。高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食に関する古書のセレクトショップ、発酵食品中心のカフェ、テマヒマプロデューサー、バイヤーの太田 準です。昨日親子でお越しになったお客様は2度目のご来店。学生さんの娘さんはランチやスイーツを召し上がりながら、一つ一つ声に出して、感動して下さっていて、こちらもとても感動しました。娘さんは以前拒食症だったそ...
プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 テマヒマ.