貫入

[貫入]
陶磁器の釉薬(うわぐすり)の部分にできる細か
いひび模様。

おはようございます。

暮らし、味わう。

民藝と発酵をモノサシに
食を通して暮らしの豊かさを提案する
古民家セレクトショップ&カフェ テマヒマ
本日は水曜日で定休日!
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

窯元さんにお邪魔して、窯出し直後だと、ピ
ンピンってに貫入が入る音を聞くことが出
来ます。うちの奥さん(テマヒマ店主)曰く、
日本の音100選に入れたいぐらい、のいい音
、器の生まれたての音。
陶器に施される釉薬は高温で焼かれることにより溶けて表面がガラス質となりますが、そ
のあと温度が下がっていく時に、陶器の素地
と釉薬との間に収縮率が違うので、その差が
大きいとヒビのような模様が生じます。これ
が貫入です。

島根県松江市の袖師窯さんの器は、この貫入
が入る音が、お店に器が届いた後も比較的長
い期間鳴っているので原因をお尋ねしたとこ
ろ、二彩に使ってる釉薬の糠白が原料に灰が
多く使われていて柔らかいからか音がよくす
るということでした。もちろん使っていく分
には問題はありません。

器をご購入頂いた際に簡単なお手入れについ
て取説的な紙をお渡ししています。目止めに
ついて書いていますが、陶器を使い始める前
にお米のとぎ汁につけておくというのも表面に米のデンプン質を被せることで貫入から汚
れなどを染みにくくするためです。もちろん
完璧ではありませんし、長く使ううちに染み
ていくこともあります。気になるとかどうか
の個人差もあります。

今日でブログスタートから1001日目、ショッ
プオープンから780日目。喩えるならテマヒマ
はまだ貫入の入る音がするぐらいかもしれませんが、陶器使い込むうちに育って味わい
増すように、テマヒマも変化していければと思います。

今日は水曜日で定休日。明日は臨時休業の為
明後日11/20(金)11時オープンで皆様のお越
しをお待ちしております。
それでは今日も好い一日を!

0コメント

  • 1000 / 1000

テマヒマ

テマヒマは、大阪府高槻市にある、 民藝の器、暮らしの道具、 食に関する書籍のセレクトショップ、 みそソムリエの作る発酵食品中心のカフェです。 食を通して暮らしの豊かさを提案しています。 「暮らし、味わう」 高槻市にお越しの際は、 築90年の古民家をリノベーションした 隠れ家的空間で、 器や暮らしの道具のお買い物、 ランチ、スイーツをお楽しみ下さい。 Since 2018.10.01