交流

こんばんは。


暮らし、味わう。


民藝と発酵をモノサシに

食を通して暮らしの豊かさを提案する

古民家セレとショップ&カフェ テマヒマ

プロデューサー、バイヤーの太田 準です。



高槻市の広報誌「たかつきDAYS」で、みそソ

ムリエのテマヒマ店主(うちの奥さん)をご紹介
頂いてから、有難いことに手前味噌作りワー
クショップへのお問合せを多数頂いています
。全5回とも既に定員に達していましてキャン
セル待ちの状態となっています。申し訳ござ
いません。

さて、本日はその第一回目のワークショップ

開催日でした。6人の参加者のうちテマヒマ

に初めてお越しになったという方はお一人、

お味噌作り経験者と初めてという方とが半々

らいでした。

いつものようにまずは、店主より、お味噌に

ついての基礎知識をお話させて頂き、お味噌

の食べ比べをして頂いた後、実際にお味噌作

りに。皆さん和気あいあいと楽しそうに作っ

てらっしゃっていてよかったです。店主に今

日の感想を聞いたら真っ先にそれが嬉しかっ

たと言ってました。


お味噌作りで一番気にされるのが「カビ」の

問題。その防止策について参加者(経験者)

同士で、色々なアイディアが出たり、情報交

換したりしてていました。

あるお一人は、YouTubeを見ながらお味噌作

りをしたことがあったそうですが、今回のよ

うなワークショップに参加するのは初めて。

一緒にやることで、他の皆さんの作ってる様

子が見れたり、そういった情報交換が出来た

り、お話をしたりするのがよかったと仰って

いました。最後に「人っていいなぁ」とぽそ

っと。


コロナ以降、様々なことがオンライン形式に

なり、オンラインに置き換わっています。

際、お味噌作りワークショップもオンラインで開催してらっしゃる方もいらっしゃいます

。テマヒマでは、人数を減らしたりしつつ、

オフライン、リアルな場にこだわって開催し

ています。講師と参加者についてはオンライ

ンでも双方向は可能かもしれませんが、参加

者同士の交流、というところに意味というか

醍醐味があるように思います。


ご参加頂きました皆様ありがとうございまし
た。美味しいお味噌が出来ますように!
これから4回ご参加予定の皆様、是非楽しんで
お味噌作りをしましょう。お越しをお待ちし
てます。

漢字二文字のブログタイトル、かぶらないよ

うにしてきたつもりですが、調べてみたら、

交流という言葉を既に二度も使っていました

。だったらもういいかな?ということで、3度目の交流としました。


今日はワークショップご参加の方以外に、お買い物のお客様、ランチのお客様、カフェの
お客様、色々な目的でお越し頂きありがとう
ございました!
明日も11時オープンで皆様のお越しをお待ち
しております。ランチのご予約状況ですが、
11時半が1組のみで残り12席とお席にかなり
余裕がございます。テイクアウトのご予約も
ありがとうございます!

それでは、好い夜をお過ごし下さい。


0コメント

  • 1000 / 1000

テマヒマ

テマヒマは、大阪府高槻市にある、 民藝の器、暮らしの道具、 食に関する書籍のセレクトショップ、 みそソムリエの作る発酵食品中心のカフェです。 食を通して暮らしの豊かさを提案しています。 「暮らし、味わう」 高槻市にお越しの際は、 築90年の古民家をリノベーションした 隠れ家的空間で、 器や暮らしの道具のお買い物、 ランチ、スイーツをお楽しみ下さい。 Since 2018.10.01