一全

おはようございます。

暮らし、味わう。
食を通して豊かなライフスタイルを提案する
セレクトショップ&カフェ テマヒマ
ただいま準備中!
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

月1近所に野菜を売りに来る八百屋さんの
売り文句?殺し文句?があって
普段は火を通すような野菜で
"生で食べれます"

先日、神戸三宮にある
自家野菜と滋賀酒と民藝の器のお店いたぎ家
さんでセリ尽くしのコースを頂きました。
どれもテマヒマかかって美味しかったです。
そして終盤のセリ鍋の時に
"根っこまで食べれます"
別の売り文句?殺し文句?いただきました!
一物全体という言葉があって、
マクロビオティックでもよく使われますが
元々は禅の言葉だと思われます。
生物は生きているということは
生物丸ごとでバランスが取れてるので
そのバランス丸ごと頂くのが
人間の体にとってもよいので
食材を余すとこなく使いましょうと。

昔家庭科の授業で
この野菜はどこを食べますか?
根ですか?葉ですか?というのがあったのを
思い出しましたが愚問ですね。

その考え方でいくと白米より玄米の方がよい
ということになります。
元禄年間に白米を食べるようになって脚気が
流行したみたいな話もあるぐらいなので
玄米を食べてた時期の方が長かったですし、
食生活の変化もあり、塩や砂糖の精製もあり
日本の水が軟水ということもあり、
日本人はミネラル不足で、
玄米の方がよいということなのでしょうね。

ただ白米は体に悪いとか、
グルテンフリーとか、糖質制限とか、
あれ食べたら駄目、これ食べたら駄目とか
となると健康のためがかえって
精神的に不健康になる気もするので程々に。

それにしてもいたぎ家さんの
お野菜どれも美味しかったなぁ。

菌力というタイトルでブログ書いたぐらい
テマヒマ店主曰く、テマヒマの食事は
菌の力に頼って、
微生物のおかげで美味しくしてもらいます。
ということで食材が命!
テマヒマの食材ルート開拓も急務です。


0コメント

  • 1000 / 1000

テマヒマ

テマヒマは、大阪府高槻市にある、 民藝の器、暮らしの道具、 食に関する書籍のセレクトショップ、 みそソムリエの作る発酵食品中心のカフェです。 食を通して暮らしの豊かさを提案しています。 「暮らし、味わう」 高槻市にお越しの際は、 築90年の古民家をリノベーションした 隠れ家的空間で、 器や暮らしの道具のお買い物、 ランチ、スイーツをお楽しみ下さい。 Since 2018.10.01