進化

償却資産申告書の期限が1月末なので市役所

に昨日行ったら、初年度だし確定申告の後で

その内容に合わせてでいいですよって言われ

それとは別で給与支払報告書だけ提出。

提出期限伸びたー。よかったー。でも確定申

告の手続きちゃんと出来る気がしない・・・

(って久しぶりに誰向けのブログ!?)


おはようございます。


暮らし、味わう。

食を通して豊かなライフスタイルを提案する

古民家カフェ&セレクトショップ テマヒマ

プロデューサー,バイヤーの太田 準です。


テマヒマブログ 幸福 の回で紹介したユヴァ

ル・ノア・ハラリ氏の「サピエンス全史「ホ

モ・デウス」はホモ・サピエンスの歴史を俯

瞰して見てこれからの人類の近未来について

語る意欲的なものですが、先日、京都で聴講

してきた”暮らしたい社会を描くレッスン新春

スペシャル” 特にその中でも現京大総長で霊長

類学者の山極先生のお話は進化の中でヒトを

捉えるもので知的好奇心がくすぐられっぱな

しの時間でした。


人間の進化は、機能の外部化の歴史だという

こと。人間とゴリラとで腸内細菌はほとんど

違わないが、そのわずかな違いは人間が環境

変化に伴って変わったものでそれを研究して

いくことで見えてくることもあるのでは?

現在猿と類人猿とでは、猿の方が多くの種類

が残っているが猿の方が出産のサイクルが短

いこと、成長にかかる時間が短いことが考え

られるがそれ以外に消化力の違いも大きい。

消化力が弱い人類は、体内で調理するのでは

なく体外で調理するようになり、胃腸が小さ

くなり、脳が大きくなり、知性を持つという進化を遂げた。

AIによる機能の外部化に対して僕は不安な

り警鐘なりテマヒマブログでも書いていて、

だからこそ人間らしさを求める動きがあるの

だとよく述べていますが、もっともっと俯瞰

してみるとそれさえも大きな流れの一部とし

て捉えられるからすごいです。(だからとい

って自説を否定する訳ではありませんが笑)


菌や腸内環境の話から抗生物質の話にもなり

抗生物質は悪い菌だけでなく良い菌も殺してしまう。直接ではなく間接でも抗生物質を投

与された家畜を食べるようになってから人間

は今までになかった病気にかかるようになっ

たという話も出たり、腸内環境、腸内の微生

物の数というよりも種類(多様性)が大切でのバランスが性格や感情にも影響するらし

みたいな話もありました。


山極先生と対談した京大人文科学研究所准教

授の藤原辰史先生は最近「給食の歴史」を書

かれましたが、それに関連して日本一美味し

いと言われる給食を食べに伊根町に行った話

をされていました。センター給食(は衛生と

いう観点が強すぎることもあり)とは真逆で

規模が小さいからテマヒマかけられて美味し

く出来るといううのを最後に書いて今日のブ

ログはおしまいにしたいと思います。はい、

得意の我田引水です笑。


味噌や発酵というテーマでランチやスイーツ
をカフェでご提供して腸内環境ということも
意識したり、テマヒマ店主(うちの奥さん)曰
く、菌の力で美味しくしてもらっていますが
仕込みでテマヒマかけることによる美味しさ
というのも大きいと思っています。

今日も11時オープンで
テマヒマかけて作ったランチやスイーツ、
テマヒマかけて作られた暮らしの器や道具で
皆様のお越しをお待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000

テマヒマ

テマヒマは、大阪府高槻市にある、 民藝の器、暮らしの道具、 食に関する書籍のセレクトショップ、 みそソムリエの作る発酵食品中心のカフェです。 食を通して暮らしの豊かさを提案しています。 「暮らし、味わう」 高槻市にお越しの際は、 築90年の古民家をリノベーションした 隠れ家的空間で、 器や暮らしの道具のお買い物、 ランチ、スイーツをお楽しみ下さい。 Since 2018.10.01