三米

まるざ発芽玄米研究所代表・山川瑞穂さんセミナー

「人生変わった!一生もんの身体を育てる食 ”発芽玄米のポテンシャル” 」


■内容

・米の魅力

・玄米・発芽玄米について

・長期プランで考える主食革命

・米からみえてきた食の社会課題

・米から学ぶ未来を育てる食


1/16~20に「出張!まるざ発芽玄米研究所」を2年振りに開催するにあたり、その初日の1/16に、まるざ発芽玄米研究所・代表の山川瑞穂さんを講師にお招きして、玄米に関するセミナーを開催致します。


テマヒマのランチの玄米は、まるざ発玄米研究所さんの契約農家さんの無農薬・自然栽培のものを使わせて頂いていて、また人気の冬季限定スイーツ、ぜんざいとお味噌食べ比べセットのお餅は、まるざ発芽玄米研究所の古代餅(発芽玄米餅)です。


毎回、瑞穂さんの熱のこもった、とても分かりやすいお話会は聞いていて引き込まれます。なかなか無い機会かと思いますので是非ご参加ご検討下さい。


■開催日時

2024年1月16日(木) 14:30~16:00


■開催場所

テマヒマ

〒569-1123大阪府高槻市芥川町3-10-13

Tel/Fax 072-655-3259

Mail temahimaselect@gmail.com


■定員

11名様(最少催行人数:4名様)

■参加費

3500円(税込) 当日現金払い

焙煎玄米もち米粉クッキー、ドリンク付き

■お申し込み方法

電話・メール・公式LINE・インスタDM(フォロワー限定)にて先着順。その際、以下2点お知らせ下さい。

①お名前

②お電話番号(携帯電話をお持ちの方は、出来れば携帯電話番号)

■持ち物

筆記用具

■キャンセルポリシー

準備の関係上、7日前(1月9日)以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料として参加費同額を頂戴いたします。


<講師紹介>

山川 瑞穂(やまかわみずほ)

「まるざ発芽玄米研究所」(香川県高松市)

身体を作っているのは食べ物の考えのもと、農薬や除草剤を使わない農業から携わり、忙しい現代人にも簡単に取り入れられる「玄米の新しい食べ方」を考案、商品開発に取り組む。代表商品「まるざ古代餅」は、デトックスと栄養補給が同時にできると人気。何千年と命をつないできた玄米を未来にも繋げていきたいと活動中。


皆様のご参加お申込みお待ち申し上げております!


瑞穂さんのお話会の前のランチタイムは、まるざ発芽玄米研究所×テマヒマコラボの1日限定「古代餅ピッツァランチセット」をご提供します。


<セット内容>

古代餅ピッツァ(まるざ発芽玄米研究所)

納豆ドレッシングサラダ(テマヒマ)

味噌スープ(テマヒマ)

豆乳ヨーグルト(テマヒマ)

特別価格  ¥2200(税込)


古代餅ピッツァは、まるざさんの古代餅(発芽玄米)100%でピザ生地を作ったもので、まるざさんのカフェでも大変人気のメニュー、日本いや世界でも唯一のピザです。今回のコラボランチの為に「食で自立神経をととのえる!トマト×白ネギ×発芽玄米ネギ味噌ピッツァ」を作って頂きました。

通常通り、ランチのご予約は、お席は11時半、12時のみ、それ以降のお時間はお食事の確保予約(お席は空き次第)とさせて頂きます。

まるざ発芽玄米研究所の古代餅を使ったテマヒマの冬季限定スイーツ「ぜんざいとお味噌食べ比べセット」がスタートするタイミングで、2年ぶりの3度目の「出張!まるざ発芽玄米研究所」を開催致します。

古代餅、古代米、お塩をはじめまるざ発芽玄米研究所さんの商品を期間限定・数量限定でご紹介させて頂きます。

■期間

2025年1月16日(木) 11:00〜1月20日(月)17:00


以上、買う(出張!まるざ発芽玄米研究所)・食べる(まるざ発芽玄米研究所×テマヒマコラボランチ)・学ぶ(まるざ発芽玄米研究所代表山川瑞穂さんお話会)、まるざ発芽玄米研究所三米(玄米だけに)いや三昧のお知らせでした。


今日はランチタイムスタートからカフェタイム終了直前までお客様が途切れることなく、お近くの方から遠くは愛知の方まで沢山の皆様にお越し頂きありがとうございました。今日はいつにも増して妊婦さんの多い日でした。ランチで満席の為お断りしてしまった皆様申し訳ございませんでした。


明日明後日は火曜日水曜日で定休日です。明々後日12/23(木)11時オープンで皆様のお越しをお待ちしております。今年は23日が営業最終日の為,残り営業日は5日です。


それでは好い夜をお過ごし下さい。

おやすみなさい。




0コメント

  • 1000 / 1000

テマヒマ

テマヒマは、大阪府高槻市にある、 民藝の器、暮らしの道具、 食に関する書籍のセレクトショップ、 みそソムリエの作る発酵食品中心のカフェです。 食を通して暮らしの豊かさを提案しています。 「暮らし、味わう」 高槻市にお越しの際は、 築90年の古民家をリノベーションした 隠れ家的空間で、 器や暮らしの道具のお買い物、 ランチ、スイーツをお楽しみ下さい。 Since 2018.10.01