教諭
おはようございます。
高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。
昨日は、地元高槻のスパイスカレーの名店、
グーグー藤カレーの店主藤田健人さんを講師
にお招きしてのスパイスカレーワークショッ
プを開催しました。これまで数々のワークシ
ョップを開催してきましたが、本格的に調理
して召し上がったのは今回のが1番では無かっ
たでしょうか。
スパイスカレーと銘打ってますが、藤田さん
はスパイスの役割は2割ぐらいで、味の決め手
はベース作りだと仰ってます。説明も実際の
調理時間もほとんどそのベース作りに割いて
らっしゃいました。
「インド人が毎日飴色玉ねぎしてると思いま
す?」例えばそんな言葉のように、藤田さん
の説明は笑いを誘いつつ、とても分かりやす
い。インド人が大さじすりきり何杯みたいに
測ったりはしないので、出来るだけ感覚で作
ることの大切さを伝えてらっしゃいました。
それでいて要点要点は押さえていて、その作
業がどういう意味があるのか?という説明が
あって。確かに意味も無く混ぜてる瞬間って
ありますよね?教えることの上手さに、元小
学校教諭の片鱗を見た気がします。
サラリーマン時代のことですが、チームメン
バーに説明をするのに、その仕事が全体の中
でどういう位置付けにあるのか、その仕事の
意味や意図を説明するようにしていました。
特に、作業になりがちな仕事、その作業を担
当するメンバーには丁寧に説明しました。部
下からの上司評価があって毎回僕の点数が高
かったのは(自慢では無いです)、全体の方向性
を示しあとは出来るだけ任せるというマネー
ジメントスタイルもあったと思いますが、こ
ういった説明により、理解してもらい、チーム自体を底上げしていたこともあると思って
います。マネージメントでお悩みの方とかが
あれば一度お試しください。
話を戻して、一通り藤田さんがデモンストレ
ーションしたところで、5名ずつ2班に分かれ
て実際に作っていきました。同じ材料で同じ
ように作っているのにそれぞれ違ってるのも
面白いですね。個性って作るものでは無く、
生まれるものって気がしますね。思ったより
簡単で美味しいという言葉が出ていたのも嬉
しいことでした。
最初に自己紹介してもらって参加動機を聞い
ていましたが、最後には受講後の感想をおう
かがいしました。藤田さんが講座をやるにあ
たって自宅で実際に作るということをゴール
設定されていましたが、参加者の皆さんから
自宅でも実際に作ってみたいというご感想が
出ていてとても良かったです。参加者のお
1人からLINEで、早速夜ごはんに作りました
って写真でご報告があって素晴らしい!です
。しかもココナッツミルクでアレンジだなん
て。
ご参加頂きました皆さん、講師の藤田さんありがとうございました!
グーグー藤カレーさんとのコラボによる
Special Curry Week初日の昨日、ワークショ
ップの活況とは反対にとても静かな店内でし
た。お越し頂きました皆様ありがとうござい
した!2日目の今日は11時半、12時のお時間
はご予約で満席となっていますので少し遅め
にお越し頂くのがおススメです。12時以降は
お料理の確保予約(お席は空き次第のご案内)も
承っています。尚、本日は通常より1時間早い
17時閉店とさせて頂きます。
それでは、好いモノ、好いコト、好いトキを
テマヒマで。今日も好い一日を!
0コメント