糀話
明治12年創業、長野県木曽福島にある小池糀店さん。
蒸した大豆を丸め、蔵の中に置き発酵させる
ことで、カマンベールチーズのように表面に
白いカビが生えてきます。この大豆を発酵さ
せた味噌玉に米麹と塩を加えて味噌を作ると
いう、独特の「味噌玉製法」で作られたお味
噌は、まるでチーズのような芳醇な香り、濃
厚な味わいで、唯一無二のお味噌です。木曽
駒高原の涼しい気候風土だからこそ生まれた
お味噌とも言え、創業以来約130年間、その伝
統を守り続けています。テマヒマのランチの
選べるお味噌でもこれまで何度もご紹介して
きていて、癖のあるお味噌ながら大変人気の
お味噌です。
小池糀店さんは、その名の通りお味噌だけで
なく糀も作っていて、蔵に住む菌と、木曽の
自然に助けられながらテマヒマかけて仕込ん
でらっしゃいます。
6/14(金)より、テマヒマのランチのお味噌汁
で、小池糀店さんのお味噌が登場するのに合
わせ、小池糀店専務の唐沢尚之さんをお招き
して、小池糀店さんの糀作り、お味噌作りに
ついて、スライドを使いながらご説明頂きま
す。蔵元さんから直接お話を聞く機会は滅多
にないかと思います。特に手前味噌作り経験
のある方、お味噌が好きな方、発酵食品にご
興味のある方には、たまらない時間となるこ
とと思います。是非ご参加お待ちしております。
お話会終了後には、小池糀店さんの味噌の試
食や味噌せんべいや甘酒などの商品の販売も
ありますので是非!
■開催日時
6月14日(金)14:30-16:00
■開催場所
テマヒマ
〒569-1123
大阪府高槻市芥川町3-10-13
Tel/Fax 072-655-3259
Mail temahimaselect@gmail.com
■定員
16名
■参加費
500円(税込)当日現金払い
小池糀店さんの甘酒やお味噌の試食アリ
※ 1ドリンクのご注文をお願いします。
■お申込方法
メール・公式LINE・電話にて先着順
①お名前
②ご連絡先お電話番号
をお知らせ下さい。
■講師紹介
創業明治12年小池糀店専務唐沢尚之さん
「皆さんとお会いして交流出来るのを楽しみにしています」
おはようございます。
高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食
に関する古書のセレクトショップ、お味噌や
発酵食品中心のカフェ、テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。
木曽の小池糀店さんにお邪魔したのは、2年
前の夏のことで、その時のことは以下のリン
クのブログで書きました。是非ご一読頂きた
いのですが、
それまでも何度か小池糀店さんのお味噌は使
わせて頂いていてお客様にもご説明していた
のですが、実際に現地に赴き、工場長の唐沢
裕之さん(今回お話会をお願いするのは裕之さ
んのお兄様)からご説明を受けることで、より
理解が深まり、説明も説得力をもってお話出
来るようになりました。百聞は一見にしかず
?。ネットには情報が溢れ、検索すれば情報
にアクセスすることがきっと出来ます。小池
糀店さんや味噌玉製法についてもきっもそう
だと思いますが、実際に作り手から直接お話
を聞くのはまた全然違うものかと思います。
テマヒマもお世話になっています、関西よつ葉連絡会で唐沢尚之さんがお話会をされると
いうのをお伺いし、テマヒマでもその前後で
合わせて開催出来ないかと調整していました
がなんとか開催の運びとなりました。紹介文
にも書いたように、発酵食品が好きな方、お
味噌が好きな方、実際にお味噌を使ったことがある方には本当にたまらないお話会となる
と思います。
これまで、食の基礎講座シリーズとして、食
に関連したワークショップを数多く開催して
きましたが、お話会という形式では初めて。
作り手をお招きしてというのも初めて。今後
はこういう機会も増やしていければと思います。
是非ご参加ご検討下さい。
昨日はランチタイムスタート前からカフェタ
イム終了間際までお客様が途切れることなく
お越し頂きました皆様ありがとうございまし
た!ランチで満席の為お断りしてしまった皆
様申し訳ございませんでした。
今日も11時オープンで皆様のお越しをお待ち
しております。本日よりランチは新メニュー
スタートですが、11時半、12時のお時間は
ご予約で満席となってますので、少し遅めに
お越し頂くのがおススメです。12時以降はお
料理の確保予約(お席は空き次第のご案内)も
承っています。
それでは、好いモノ、好いコト、好いトキを
テマヒマで。今日も好い一日を!
0コメント