思遣

<ランチの価格変更のお知らせ及びドリンクチケット開始のお知らせ>


いつもテマヒマをご利用頂きありがとうございます。


皆さんも日々感じてらっしゃるかと思いますが、物価の高騰が止まりません。テマヒマにおいても例外ではなく、原材料価格、光熱費などの高騰により、度重なる見直しで恐縮ですが、4/10よりランチの価格を約50円値上げさせて頂きます。


■お味噌汁を選べるおばんざいセット

¥1760(税込)→¥1800(税込)

■お味噌汁も選べる味噌ベジキーマカレーセット(木曜日限定)

¥1540(税込) → ¥1600(税込)


スイーツ、ドリンクについては今回は据え置かせて頂きます。

何卒ご理解のほど宜しくお願いします。


これからも安心してお食事を召し上がって頂けるよう、ご家庭に取り入れたくなるヒント

をお伝えしていくよう、心地よくお過ごし頂けるよう、努力して参ります。

今後とも変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。


またこの価格見直しのタイミングで、ドリンクチケットの販売を開始致します。


■Drink Tickets(ドリンクチケット) ¥2200(税込)

(ドリンク4杯相当のお値段で5杯分ご利用頂けるチケットです)


・ご購入頂いた日からご利用頂けます

・有効期限はありません

・ご利用は「原則」カフェタイム(14:00~16:30)です

・1日のご利用は1枚に限らせて頂きます

・箕面ビールは対象外です

・5枚綴りの一番下はOmoiyari Ticket(思いやりチケット)です


Omoiyari Ticket(思いやりチケット)とは

テマヒマからプレゼントの1杯分は、まだ見ぬ誰かにプレゼントすることが出来ます

テマヒマから皆さんへ、皆さんから誰かに思いやりを繋いでいきませんか?

もちろん自分へのプレゼントにすることも出来ます

自分を思いやることも大事なことですね


Omoiyari Note(思いやりノート)とは

Omoiyari Ticketを贈る人、受け取る人がやりとりする交流の「場」

言わば交換日記のようなものです。

Omoiyari Ticketを贈る人、受け取る人以外の方も

もちろんご覧頂いても構いません。是非ご覧下さい。


Omoiyari Tciketを贈る方は

 プレゼントしたい方へのメッセージを添えて

 Omoiyari TicketをOmoiyari Noteに貼って下さい

 (例)子育て中のママさんへ、新しいことを始めた人へ、お味噌が好きな人へ・・・

 ※自分にプレゼントする場合はOmoiyari Noteに貼らずそのままご利用下さい


Omoiyari Ticketを受け取る方は

 Omoiyari Noteで自分宛だと感じるOmoiyari Ticketを見つけたら

 必ず贈って下さった方へのお返事をOmoiyari Noteに書いて

 剥がしてご利用下さい(レジにお持ち下さい)


ご不明の点がございましたら

スタッフにお気軽におたずね下さい。


こんばんは。


高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食

に関する古書のセレクトショップ、お味噌や

発酵食品中心のカフェ、テマヒマ

プロデューサー,バイヤーの太田 準です。


今日は3月31日。テマヒマでは年度という考えがあまりないのですが明日から新年度という方も多いかと思います。年度替わりというタイミングで変わることも結構あるかと思います。


価格の見直しについては、木曜日からのカレーマルシェ2025出店が終わるタイミングを意識したところ、結果として年度替わりのタイミングとなってしまいました。大変心苦しいところですがご理解頂けますと幸いです。


そして、ドリンクチケット(回数券)販売開始のこと。こちらは以前からやってみたいと考えていて開始のタイミングを図っていたのですが、ランチの値上げに対して、ある種値下げ的な、お得感のある施策ということで、同じ時期のスタートということにしました。


もちろんお得にご利用頂ける券でもあるのですが、説明を読んで頂ければ想像して頂けるように、どちらかと言えば、人と人、想いを繋いでいくことに主眼があります。そういう意味ではこの一つ前のブログで書いたように哲学カフェ/哲学対話を始めるのと同じ文脈とも言えます。僕が知るだけでもクルミドコーヒーさんのお手紙コーヒーだったり、うちの店主が開店前に修行させて頂いた未来食堂さんのまかない+ただめし制度だったり、同様の考え方、主旨のものはあり、参考にした点もありますが、実は原資がお客様ではなくお店であることなど独自のものになったのではないか?と勝手に思っています。

テマヒマが一方的に持ち出しになっているのでは?という懸念についても、(特に平日の)カフェタイム強化、お一人でのご利用の増加、リピーターの増加に繋がるのであれば、三方良しになると期待しています。基本設計はしましたが、スタッフの皆さんが色々アイディアを出してくれたのも良かったことの一つです。実際にやってみて分かること、修正が必要なことも出てくるかとは思いますが、まずは始めることから。

是非、ドリンクチケット(並びにその中のOmoiyari Ticket)ご利用下さい。


テマヒマは明日明後日火曜日水曜日で定休日です。

木曜日よりご案内の通り、高槻阪急さんの催事カレーマルシェ2025に出店致します。

それに伴い4/3~5は芥川のお店は臨時休業となりますのでお気をつけ下さい。

それでは4/3 10時オープンで高槻阪急スクエア4F催場にて皆様のお越しをお待ちしております。


今日も一日お疲れ様でした!好い夜をお過ごし下さい。おやすみなさい。

0コメント

  • 1000 / 1000

テマヒマ

テマヒマは、大阪府高槻市にある、 民藝の器、暮らしの道具、 食に関する古書のセレクトショップ、 みそソムリエの作る発酵食品中心のカフェです。 ヴィーガン対応、ロースイーツもあります。 食に関するワークショップも随時開催中! 築90年の古民家をリノベーションした 隠れ家的空間で、お買い物、ランチ、スイーツをお楽しみ下さい。 Since 2018.10.01 哲学カフェはじめました。