蜂口

おはようございます。


高槻市にある、民藝の器、暮らしの道具、食

に関する古書のセレクトショップ、お味噌や

発酵食品中心のカフェ テマヒマ

プロデューサー,バイヤーの太田 準です。


今朝起きて、インスタを立ち上げたら、真っ先に大宮エリーさんの訃報が飛び込んできました。病気のためとだけあって詳細は分かりませんが、49歳とまだお若かったのに、心よりご冥福をお祈りします。


最近はアートの印象が強かったですが、脚本とかラジオとか確か映画監督とか多方面に活躍してらっしゃって才能のある方だったと思います。大宮エリーさんの活動や作品をウォッチしていた訳ではありませんし、殆ど知らないという方が正直なところですが、急なことで動揺しています。


2年前、一度テマヒマにお越し下さったことがあります。関西での番組の打ち合わせの合間にお忍びで(?)いらっしゃいました。テマヒマの後はハイヒールさんと打ち合わせって仰ってました。以前からインスタをフォローして頂いてていつか来たいと思ってらっしゃったとのこと。最初は大宮エリーさんとは知らず、大宮エリーさんだからという訳ではなく、のんびりした時間ならではのいつもの調子で色々お話させて頂きました。めちゃくちゃオーラが出ているという訳ではありませんでしたが、ファッションセンスが普段テマヒマにお越しになってる方とは違う感じでした。


値段を見る様子もなく沢山選んで頂いたのですが、その姿が男前な感じでした。東京だったら工藝店も沢山あるだろうにと思って、いくつかお店の名前を挙げたのですが、テマヒマのセレクトがちょうど自分にはフィットする感じだと仰って少し嬉しかったです。その後も通販のお問合せを頂いたこともありました。タイトル画像は柄は違ったかもしれませんが、お問合せ頂いたものの一つ。イランの陶板で、元々蜂の巣口。鍋敷きで使っていただいたでしょうか?それともインテリアとして飾られたでしょうか?


お会いしたのはその1回だったのですが、有名人だからという訳では無く、たった1回でも印象的だったのでなんだか鮮明に覚えています。帰り際に「楽しかったです」と仰ってたのも忘れられません。しばらくは蜂の巣口を見るたびに大宮エリーさんを思い出す気がします。ご冥福をお祈りします。


コンスタントにお越し頂いてたお客様がいらっしゃらなくなると、どうしてらっしゃるかしら?とふと思うことがあります。大宮エリーさんのような場合でも無ければ、一般の方であれば訃報が伝わってくることもありませんが、お元気だったらいいなと思いますし、常連のお客様とも毎回大切にお話していかねばと思います。


テマヒマは今日は物販と喫茶のみ営業でランチのご提供はございません。ゆっくりお買い物やスイーツやドリンクをお楽しみ下さい。この後11時オープンです。


ショップ 11:00-18:00

カフェ 11:00-16:30


尚、明後日29日は火曜日ですが祝日ですのでランチも含め通常営業致します。


それでは好いモノ、好いコト、好いトキをテマヒマで。

今日も好い一日を!

0コメント

  • 1000 / 1000

テマヒマ

テマヒマは、大阪府高槻市にある、 民藝の器、暮らしの道具、 食に関する古書のセレクトショップ、 みそソムリエの作る発酵食品中心のカフェです。 ヴィーガン対応、ロースイーツもあります。 食に関するワークショップも随時開催中! 築90年の古民家をリノベーションした 隠れ家的空間で、お買い物、ランチ、スイーツをお楽しみ下さい。 Since 2018.10.01 哲学カフェはじめました。