取組
実際サラリーマン時代、部下の人にはお取引
先様と取引レベルから取組レベルで昇華して
お付き合いすべきといった話もしていました。
テマヒマのランチの売りの一つはお味噌汁の
お味噌を選べるということ。はつゆき屋さん
の鹿児島の麦味噌、まるや八丁味噌の豆味噌
は継続的・定番的に展開していて残り1つの
お味噌がだいたい月替わりぐらいで替わるよ
うなサイクルになってきました。お客様に、
様々な種類のお味噌を選んで頂きたい、楽し
んでいきたい、という趣旨からではあるので
すが、結果、お味噌が変わるごとに新たに蔵
元さんにご連絡し、お取引の条件をご相談し
注文するということになります。(お味噌のセ
レクトは味噌ソムリエの店主(うちの奥さん)
で交渉ごとは僕の役割です。)そういう意味で
取組レベルではなく、お取引、しかもスポッ
トな取引となってしまいます。
そもそもテマヒマの注文量ぐらいでは取組と言うにはほど遠いのですけど。。。
さて話をお味噌に戻して、テマヒマのランチ
お味噌汁を選べるテマヒマごはん。これまで
仙台味噌醤油さん(宮城県)、五味醤油さん(山
梨県)、井上本店さん(奈良県)、やさか共同農
場さん(島根県)、小池糀店さん(長野県)をご紹
介してきた枠で明日から新たに安藤醸造さん
(秋田県)のお味噌が新登場します。上品な味わ
いのお味噌です。乞うご期待!
それでは今日も11時オープンで皆様のお越し
をお待ちしてます。ランチは11時半からのお
時間が過去最大の大人8名、お子様3名の団体
のご予約含めほぼ満席(残り1席)となってます
のでゆっくり目にお越し頂くか、のんびり過
ごせるスイーツタイムがおススメです。
それではよい一日を!
0コメント