場貸

おはようございます。


暮らし、味わう。

食を通して豊かなライフスタイルを提案する

古民家カフェ&セレクトショップ テマヒマ

プロデューサー,バイヤーの太田 準です。


テマヒマで販売している古書は、食をテーマ

ゆるーくセレクトしたもの。その中に清水

義範さんの「蕎麦ときしめん」という文庫本

もあります。

もはやタイトルに蕎麦とかきしめんとかが入

ってるからだけですけど笑。ある方がテマヒ

マの書棚を見て大喜利と評してらっしゃいま

したが、編集というか並びというかお楽しみ

下さい。洒落です、洒落(達郎さん風に)


「蕎麦ときしめん」の中に僕の好きな小説

「序文」があります。吉原源三郎という人の

「英語日本語語源説」という論文という形を

とって英語の語源は実は日本語であるという

とんでもない話を書いてるのですが、文体模

写(パスティーシュ)により不思議とそれっ

ぽく説得力ある書きっぷり。

namae(名前)→name(ネーム)

kiru(斬る)→kill(殺す)

boya(坊や)→boy(少年)

みたいな、ただの洒落です洒落 笑。

初版本への序文→改訂版への序文→・・・・

→文庫本への序文、と進むうちにオチがある

ですがこのへんで。一度ご笑読下さい。

その中で秀逸(というか強引?)なのが

batoru(場取る)→battle(バトル)。


で、やっと今日のブログのタイトル。

bakasu(場貸す)に。強引!笑

2月に、テマヒマ店内で、手前味噌作りのワー

ショップを行ったことは、手前の回や報道

の回でもご報告しました。

テマヒマというのがカフェでありショップで

あり、でもそれは同時に、考え方であり、

「場」であると何度かテマヒマブログでも書

いてきました。


今回、あるイベントのお話を頂き、テマヒマ

場所としてお貸しさせて頂くことにしまし

た。略して場貸す(bakasu)。強引!笑


昨日その第一回目のお打合せがありました。
場所をお貸しするだけでなく、そのイベント
の運営も全面的に協力させて頂きます。4ヶ月
ほど先のことでもありますし、まだ情報公開
出来ませんが、今からワクワクしています


テマヒマブログ 引出の回でご紹介しましたが

昨年一度やったように、今後、テマヒマが出張すること、イベントに出ていくこともある

でしょうし、逆に、テマヒマ店内で、自主開

催するのか、今回頂いたお話のように協力の

カタチで開催するのかは分かりませんがイベ

ントはやっていきたいですね。お話を頂くと

して、それをお受けするかどうかの判断基準

は、テマヒマの考え方・方向性との一致と、

何より自分達がワクワクするかどうか、でし

ょうか。

念のために書いておくと、テマヒマが「場」

でもあるというのは、単にイベント用に場所

をお貸ししますよといった意味ではなく、

然と人が集まる、繋がる、そんな「場」に

りたい、していきたい、といった意味です。


さて、bakasu(場貸す)をその清水義範さんの

吉原源三郎氏風英語の語源ぽく洒落たこと

うまいこと言いたいなぁと思ってたのですが

全く思いつかなかったのでオチもなくこのへ

んで。強引!笑。


今日はテマヒマにどんな人が集まり、そして

何かの繋がりが生まれたりするでしょうか?

今日も11時オープンで皆様のお越しをお待ち

しております。週末のランチはご予約も少な

目です。

それではよい一日を!

0コメント

  • 1000 / 1000

テマヒマ

テマヒマは、大阪府高槻市にある、 民藝の器、暮らしの道具、 食に関する書籍のセレクトショップ、 みそソムリエの作る発酵食品中心のカフェです。 食を通して暮らしの豊かさを提案しています。 「暮らし、味わう」 高槻市にお越しの際は、 築90年の古民家をリノベーションした 隠れ家的空間で、 器や暮らしの道具のお買い物、 ランチ、スイーツをお楽しみ下さい。 Since 2018.10.01