半休

おはようございます。

暮らし、味わう。

民藝と発酵をモノサシに
食を通して暮らしの豊かさを提案する
古民家セレクトショップ&カフェ テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。

昨日はお休みを利用して大阪日本民芸館に、
多々納弘光の仕事ー出西窯を育み、民藝に生
きた陶工ー展を見に行ってきました。これまで日本民藝館を始め様々な民藝館や美術館で
見たどの展示よりも実用性を感じるものでし
た。実用性を旨とする民藝なので変な言い回
しですけど。派手さはないが使われる様子の
想像される器の数々。
多々納弘光さんは出西窯の経営者として着目
されることが多く作り手として注目されるこ
とは少なかったとのこと。分業の進む出西窯
においてハンドル(把手)付けと型物を担当。
1つの型から様々な釉薬により色や、様々な
技法により柄を組み合わせて無限のデザイン
を生み出しています。

作り方から考えるとカタチが先にあって、
色、柄、と続くかと思いますが、お客様が
モノを選ぶ時にはどの順でしょうか?買いた
いモノ、お探しのモノが決まってる目的買い
の場合と、特にそれがないまま衝動買いの場
合とで違うとは思いますが。テマヒマでは、
基本は作り手別に陳列していて、色切りだっ
たり、アイテム別だったり、様々な編集を試
していますが、まだコレといった成功パター
ンが見つかってる訳ではありません。
ちなみに昨日準備して今日からメインの特集
ディスプレイも変更になりますのでお楽しみください。
大阪日本民芸館の展示の最後はビデオ上映で
すが今回はどういう会なのかは分かりません
でしたが岩井窯山本教行さんご主催して、
師匠の多々納弘光さんが語るというものでし
た。柳宗悦もそうでしたが仏教的な境地と結
びついて奥深い話でした。山本教行さんの著
書が昨日刊行されました。テマヒマでもお取
り扱いさせて頂きますので届くまで少しお待
ち下さい。

大阪日本民芸館を後に関大前にあるカフェ、
オオニシサントコにお邪魔させて頂きました
テマヒマブログ同期の回でもご紹介したよう
に阪急電車のフリーペーパーTOKKでご一緒
したご縁で遊びに来て頂いたのですが、それ
から半年も経ってしまいましたがやっと。
ゆっくりお話することも出来てよかったです
年齢は随分違いますが開業同期。お互い長く
続けていきましょう!
という休日を過ごした昨日でした。
半分休み、半分仕事、半休ぐらいですかね。
仕事とプライベートの切れ目がないので明確
には分けられないですけど。
少し充電したところで今日も11時オープンで
皆様のお越しをお待ちしてます。ランチの11
時半のお時間はご予約で残り7席となっています。それでは今日もよい一日を!

0コメント

  • 1000 / 1000

テマヒマ

テマヒマは、大阪府高槻市にある、 民藝の器、暮らしの道具、 食に関する書籍のセレクトショップ、 みそソムリエの作る発酵食品中心のカフェです。 食を通して暮らしの豊かさを提案しています。 「暮らし、味わう」 高槻市にお越しの際は、 築90年の古民家をリノベーションした 隠れ家的空間で、 器や暮らしの道具のお買い物、 ランチ、スイーツをお楽しみ下さい。 Since 2018.10.01