青海
おはようございます。
暮らし、味わう。
民藝と発酵をモノサシに
食を通して暮らしの豊かさを提案する
古民家セレクトショップ&カフェ テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。
雑誌の新店特集でご一緒したりなどをきっか
けに知り合った、ほぼ似たような時期に開店
したお店は勝手にシンパシーを感じたりして
同期のような観覚でお付き合いしたり、動向
が気になったりする所があったりします。
そんな一つのお店が、インスタでお店を閉じ
ることを発表されてとても驚きました。3月末
ぐらいに営業自粛してからそのままだったの
で少し心配していました。テマヒマの飲食部
門の目指すところと、そのお店の標榜すると
ころに共通するところがあったり、その方が
飲食業界には珍しい?(って書くと飲食業界に
失礼ですが)頭脳派的なところもあって、気に
なる存在でもありました。
同じように食のセレクトショップ•カフェとい
うタイトルを掲げていましたが、テマヒマが
イートイン業態と小売業が二本柱なのに対し
そのお店はケータリングとテイクアウト事業
が両翼となっていて、コロナの感染拡大によ
りケータリングは再開の見込みが立たず、テ
イクアウトは参入店が激増し(一時期のテマヒ
マもそうでしたが)競争激化により、閉店を決
断したとのことでした。引き続き食に関する
領域に立脚しつつもお店とは別のアプローチ
になるとのこと。きっと大きな決断だったと
思いますし、頭脳派(としつこく)だけによく考
えての決断でしょうから、新しい道で是非うまくいって欲しいなぁと思います。その方に
エールを送ると同時に負けずに自分も頑張らないとって。
マーケティングでよく言われるブルーオーシ
ャン戦略。競争の激しい市場(レッドオーシャ
ン)で戦うよりも、別の競争の少ない市場(ブ
ルーオーシャン)を探しそこで戦うべきだと。
戦う領域を変えるように思ってしまいますが
その市場に足したり引いたり掛けたり割った
りして別の市場にする、言い換えると戦い方
を変える戦略にも思います。企業のリストラ
(人員整理ではなく本来の意味での事業再構築)
とかにも言えますし、コロナ禍で生き延びる
為に我々のような自営業/個人事業が考える事
にも思います。
先日、岩手の塗り師 玉山保男さん(艸工房)に
お邪魔した際に笑いながら仰ってた言葉が今
じわじわきます。
“手に職があると強いって言うでしょう?長年
やってきてあれは嘘ですね。つぶしがきかな
いから弱い”
でも、その道を進もうとする極めようとする
意思、他には逃げ道の無いことへの覚悟が、
逆にやはり強い!と思います。テマヒマブロ
グ居抜の回でも少し書いたことに通じますが
ブルーオーシャンということで安直にタイト
ルを青海としてみました。タイトル画像は全
く関係ないのですが先日京セラ美術館 杉本
博司 瑠璃の浄土 で見た印象的な青を採用
してみました。
昨日は、沢山の皆様にお越し頂きありがとう
ございました。ランチで満席や売切のために
お断りしてしまった皆様申し訳ございません
でした。今日は一転ご予約もお1組のみとな
っています。水曜日限定メニューをそれ以外
の日にお出しするのも今日まで。是非この機
会に。尚、明日は定休日、明後日は臨時休業
となります。
それでは、好いモノ、好いコト、好いトキを
テマヒマで。今日も好い一日を!
0コメント