覆面
おはようございます。
暮らし、味わう。
食を通して豊かなライフスタイルを提案する
古民家カフェ&セレクトショップ テマヒマ
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。
書くことなくなってついに千の顔を持つ男、
ミル・マスカラスの話とか書いて、ブログの
最後にそんな多様な顔を持つテマヒマであり
たいみたいなことでさては締めるのだな?
このタイトルからそう思いましたか?思わな
いか。って古いか?色んなことがある時代で
情報が止まってたりします。
昨日のテマヒマは営業日5日目にして、ご予約
こそ少なかったもののたくさんのお客様にお
越し頂きありがとうございました!いつもの
感じ(?)が戻ってきた気もします。3ヶ月そこ
らでいつもの感じというのもないですけど。
ドアが開きにくいくだり、納豆ドレッシング
売ってないんですか?のくだり(テマヒマブロ
グ 質問の回をご覧下さい)、お子さんの泣き声
が聞こえる感じとか。あと15時ぐらいになる
とお客様がいらっしゃらなくなるとか。それ
は戻ってこなくてもよいですけど。その時間
帯、スイーツのお客様、お買い物のお客様に
ご来店頂けるようになる、というのが今年の
課題の1つですね。いつもの感じと言えば、
ブログで書いたこと、予想と逆のご来店状況
になることも健在です 苦笑。
一昨日、あるフリーペーパーの取材がありま
した。ライターさんとのやりとり。
僕 「どうやってテマヒマのこと知って下さったのですか?」
ラ 「ネットで調べてて」
僕 「ありがとうござい」
ラ 「でこの前実は食べに来てすごく美味しかったので」
僕 「そうなんですね。ありがとうございます!」
ラ 「その時もすごく詳しくご説明頂いて」
僕 「。。。そうなんですね。。。スミマセン、ちゃんと覚えてなくて。。。」
僕の持ち前の記憶力の悪さなのか、ライター
さんが気配を消して覆面調査してるかは分か
りませんが。。。
先日取材に来られた某新聞の取材でも、ライ
ターの方は一度テマヒマにお客様として来ら
れて実際に召し上がってよかった上で取材申
し込みを頂いてました。その時も初対面みた
いな会話をして失礼しました。
皆さん実際に足を運んでご自分でちゃんと試
されてからというのが取材の姿勢として素晴
らしいと思いますし、そんな中テマヒマを選
んで頂けて大変光栄に思います。
有難いことにあと何件か取材の依頼のご依頼
を頂いてます。皆さんがテマヒマのどこを切
り取って撮影しどんな記事に仕上げられるの
か楽しみです。メディア露出についてはこの
ブログでもお知らせしていきたいと思います
頑固なラーメン屋とかではないので、取材も
今のところお断りしたことはありません。
三連休初日の今日も11時オープンで覆面を被
ることもなく皆様のお越しをお待ちしており
ます。ランチは11時半からご予約で満席とな
ってますのでゆっくり目に来て頂くかスイー
ツのお時間がおススメです。それではよい一日を!
0コメント