土壇
[土壇場]
1 近世、首切りの刑を行うために築いた土の壇。前に穴を掘る。土壇(どだん)。
2 決断をせまられる、最後の場面。進退きわまった状態。「土壇場で話がひっくりかえる」「土壇場に立たされる」
ドタキャンって言葉がありますが、土壇場の
語源を知ると軽々しくドタキャンって言葉使
えないというか、軽々しくドタキャンしては
いけないと思っちゃいますね。
と前振りしたところで^_^
おはようございます。
暮らし、味わう。
食を通して豊かなライフスタイルを提案する
古民家セレクトショップ&カフェ テマヒマ
プロデューサー,バイヤーの太田 準です。
これまでテマヒマブログの中で、無断キャン
セルあるいはドタキャンについて、悲鳴とい
うかお願いを何度か書いてきたことがありま
した。
中でも実は多いのは、
「今、お席空いてますか?」
「何名様ですか?」
「2名です」
「はい、今なら空いてます」
「ではこれから向かいます」
で、来ないというパターン。
・名前も連絡先も分からない
・どれぐらい近くからの連絡か分からない
・予約を取っているわけではない
・でも実はそれに合わせて準備したり
・お越しの方をお断りしてしまったり
よっぽどの時はリダイアルすることもありますが。。。
いや、そんなことが言いたかったのではなか
った。冒頭のドタキャンという言葉に戻って
いや、戻らないか。
今日はドタサンのお願いです。
ドタキャンの逆で、土壇場での参加!!
今日で4回目を迎えるテマヒマ食の基礎講座
今回のテーマはお水について知ろう・考えよ
うですが、初めて参加希望者が予定定員に満
たない状態です。12名の定員に対しまして現
時点で8名。
というわけでドタサン大歓迎です!
皆様のお越しをお待ちしております。
お越しをお待ちしておりますと言えば、ラン
チの11時半のお時間も現時点ではご予約0で
す。こちらもお越しをお待ちしております。
では改めてお水のワークショップについて告知(再掲)。
~テマヒマの食の基礎講座④
お水について知ろう、考えよう編~
テマヒマのランチのお味噌汁のお出汁は、京
都のある乾物屋さんの利尻昆布を使わせて頂
いてるのですが、最初ご相談に行った時に、
「お店はどこでオープンしはりますの?」
「高槻です」
「高槻だったら軟水やよってによろしおす」
外国料理は油脂の料理と言われているのに対
し日本料理は水料理とも言われるぐらい、煮
たり炊いたりするお水は大変重要です。日本
料理の肝とも言える、昆布と鰹節でとるお出
汁は水の良さや硬度が鍵となります。
テマヒマ食の基礎講座①ではお出汁について
学びましたが、第四弾の今回は
・硬水と軟水の違い
・浄水前後のお水の違い
・お水とお出汁の関係性
・水道水の問題
・家庭用浄水について
・経皮摂取について
などなど、
水のプロの川中功さんをゲスト講師にお招き
して、実際に試飲したりしながら、楽しみな
がらお水について学び、お水について考える
一時間半です。
開催日時: 本日8月28日(水)15:00~16:30
開催場所:
食のセレクトショップ&カフェ テマヒマ
〒569-1123大阪府高槻市芥川町3-10-13
Tel/Fax 072-655-3259
Mail temahimaselect@gmail.com
ゲスト講師:川中功(かわなかいさお)
Water.Inc 代表取締役
定員:12名(先着順) 残り
参加費: 1,500円(税込) 当日払い
ワンドリンク付き
申込:電話またはメールにて先着順。
お名前、ご連絡先お電話番号をお知らせ下さい。
<講師紹介>
川中功(かわなかいさお)
有限会社 Water.inc 代表取締役
昭和39年生まれ。姫路市在住。
ゼネコン勤務時代に、山を切り拓き海を埋め
立てるという当時の都市開発により河川が汚
染され農業・農家に打撃を与えることを目の
当たりにし疑問を感じる。姫路市の公立大学
の研究班との出会い、学びにより水処理業に
転身。昨今主流の薬品処理を主体とした浄水
法に対して微生物の生命活動を水濾過に活用
するシステムを開発。ベトナム、上海、ハワ
イなどでも水処理を指導・運営。
次女のアトピー性皮膚炎をきっかけに当時行
き来していま中国と日本との水質の違い、遊
離残留塩素濃度の違いに着目。一般家庭に送
られる水道水に含まれる塩素を一元的に吸着
除去する浄水ユニット(ネオパルフェ)を開発。
最近では飲み水からよりも、触れる水からの
健康リスクが大きいことを様々なセミナーを
通じ啓発している。
土壇場での、ドタサンのお願いでした。
ランチの11時半のお時間も今日はご予約〇で
す。生憎の雨ですが皆様のお越しをお待ちしてます。
それでは今日もよい一日を!
0コメント