複雑

おはようございます。


暮らし、味わう。

食を通して豊かなライフスタイルを提案する

古民家セレクトショップ&カフェ テマヒマ

プロデューサー,バイヤーの太田 準です。


以前テマヒマブログ 糠床の回で、糠床の複雑

さ、多様性の象徴みたいなことを書きましたが、

現在、テマヒマでも販売中の「発酵文化人類

学」「日本発酵紀行」の著者 小倉ヒラクさん

が糠床について昨年書かれた記事が面白いの

でご紹介したいと思います。

糠漬けとは何か?


「ぬか漬けは糠と塩を混ぜた床に野菜を漬け込んだもの」

→糠の味がそんなに大事じゃないのと、そも

   そも何の菌で発酵しているのかよくわからな

    い。


「植物性乳酸菌による発酵食品」

→乳酸菌以外にも酵母や各種細菌類などの多

   種多様な微生物が入り混じりながら独特の風

   味をつくっている複雑系の発酵。人間の常在

   菌として知られるカンジダ種の酵母の働きが

   独特の風味に重要な役割を果たしている。だ

   から素手でかき混ぜるのが大事なのかな?


詳しくは上のリンク先をご一読を!

テマヒマが食をテーマに切り口としている

「民藝」と「発酵」。以前テマヒマブログ共

通の回で「地域性」「無名性」「反効率」と

いった共通点について考察しています。

またさらに論を進めてテマヒマブログ出稿の

回では、人間の思う通りにならない、だから

こそ惹かれるのでは?という主旨のことも書

きました。

糠床の面白さもそういうところなのでしょう

ね。ちなみに味噌ソムリエの店主(うちの奥さ

ん)の発酵にはまったきっかけは味噌ではなく

糠漬けだったりします。


そして「場」としてのテマヒマは、糠床のよ

うなものなのかもしれないなと思います。

唐突に締めてみました。明日に続く。。。。

(何が続くかよく分からないけど笑)


昨日も沢山のお客様にお越し頂きありがとう

ございました。今日も11時オープンで皆様の

お越しをお待ちしております。ランチの11時

半のお時間はご予約で満席のためゆっくりめ

にお越し頂くかのんびり過ごせるスイーツタ

イムがオススメです。

それでは今日もよい一日を!


尚、

明日6/25 (火)定休日

週末6/29 (土)臨時休業

  6/30(日)物販と喫茶のみ営業

                        (ランチはありません)

となります。よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000

テマヒマ

テマヒマは、大阪府高槻市にある、 民藝の器、暮らしの道具、 食に関する書籍のセレクトショップ、 みそソムリエの作る発酵食品中心のカフェです。 食を通して暮らしの豊かさを提案しています。 「暮らし、味わう」 高槻市にお越しの際は、 築90年の古民家をリノベーションした 隠れ家的空間で、 器や暮らしの道具のお買い物、 ランチ、スイーツをお楽しみ下さい。 Since 2018.10.01