準備
切ということに変わりはありません。
テマヒマブログ 場貸の回でも書いたように、
テマヒマを場所としてお貸しするということ
も少し始めました。(株)コッカさんのWEBサ
イト用に撮影協力した際は、場所(と撮影小
物と)をお貸ししただけですが、
学生さんの勉強会の時も今日行われる料理教
室も、結構準備をしていたりするので、実は
場貸 というニュアンスでももはやなかったり
しますね。
というわけで本日は、「禅ごはん」教室がテ
マヒマで開催されます。
主催:「関西よつ葉連絡会」
講師:鎌倉「不識庵」・藤井まりさん
精進料理研究家。鎌倉稲村ヶ崎「不識庵」
にて亡父・藤井宗哲とともに精進料理教室「禅味会」を始めて30年、現在も全国各地、
ヨーロッパでも講習会を開く。
準備の中に含まれるもので、豆腐の味噌漬け
豆乳ヨーグルト酵素シロップがけ作りもあり
ました。いずれもテマヒマのランチの定番副
菜ですが、今日教室にお越し頂いた方に藤井
先生作のものと合わせてお出しします。材料
はよつ葉さんご提供のもので普段との出来上
がりの違いも楽しみです。
そのため本日は変則的なスケジュールとなり
ます。
11:00〜14:00 イベントのため貸切
カフェ・ショップとも利用不可
14:30〜16:30 カフェ営業
14:30〜18:00 ショップ営業
よろしくお願いします。
0コメント